• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

消防団第一分団(第1部から第3部)等に救助用ゴムボート(水害非難捜索用ロールアップフロアモデル・船外機付き)配備に伴う講習・訓練

昨晩は、子ども達に夕食を食べさせつつ、妻の帰りを待って、消防団の訓練に出かけました。水防も受け持つ第一分団にゴムボートが配備されることとなり、これに伴う講習と訓練でありました。


厚木市消防団では、消防団第一分団(第1部から第3部)等に救助用ゴムボート(水害非難捜索用ロールアップフロアモデル・船外機付き)を配備しました。近年、増加している内水・洪水災害に対応するため配備したもので、災害が発生し自力で避難することができない高齢者や幼児が住宅に取り残された場合、地域の消防団が安全に避難場所へ搬送できるよう配備したものです。


私も16歳の時に4級小型船舶操縦士免許(現2級)を取得しましたが、ほとんどペーパーライセンス化しています。2003年、船舶免許の大幅な改正があり、免許の区分が変更になるとともに、「免許不要」のエンジン付ボートが規制緩和されました。推進機関の出力が1.5キロワット未満(約2馬力)であるものについては、免許証不要で操縦できます。私たちの部に配備された救助用ゴムボート(水害非難捜索用ロールアップフロアモデル・船外機付き)は、免許不要の2馬力のものでありますが、災害時に備えて、(2級から1級への)免許のステップアップも含めて、準備したいと思います。


【写真】: 消防団第一分団(第1部から第3部)等に救助用ゴムボート(水害非難捜索用ロールアップフロアモデル・船外機付き)配備に伴う講習・訓練の様子。講習終了後は、詰所に戻り、冷え切った身体を「もつ鍋」で温めました。仲間たちと食べるもつ鍋は、格別でした。美味かったです。


カテゴリー:大震災関係, 活動日誌, 消防団活動
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ