• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

早朝駅頭活動は厚木郵便局前交差点(国道246号)他、中心市街地交差点(通算2208日目)。本日は大寒。寒かったです/厚木警察署「武道始式」(厚木市東町スポーツセンター)/第16回 厚木警察署協力団体賀詞交歓会(レンブラントホテル厚木)/第4回 あつぎ子ども食堂@厚木市依知北公民館(市民団体 ASHL(アシュール)主催)

本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、長男(6歳)の小学校登校見送り、長女(4歳)を保育園に送り届けてから、厚木郵便局前交差点(国道246号)他、中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。

本日は、暦の上で一番寒いとされている「大寒」でした。降雪も記録されるほど、寒かったです。それでも、本日も沢山の方々にお声掛け頂きました。ありがとうございました。

/平日毎日行っている早朝駅頭活動は本日で通算2208日目(延べ日数ではなく実数)となります。日数ですので、選挙時(または直前)の様に一日のうち朝昼晩と複数回やっても、1日は1日です。ただし、30分の時もあれば、数時間におよぶ時もあります。いずれも「1日」としてカウントしています。こうした活動は、選挙の有無に関らず、可能な限り、毎朝、駅頭や交差点に立ち議会報告を行っています。このスタイルは、市議会議員時代から全く変わりません。中心市街地においては、早朝という事もあり、20~30分で移動して行っています。いったん事務所によって作業をし帰宅しました。「生活保護を受給している高齢世帯を差し引いた、200万以上もの人々が老後破産の状態にあると推定される。日本全国で65歳以上の高齢者の数は3200万人。およそ16人に1人が老後破産の状態にあり、独居高齢者に限れば3人に1人にも上る。」 とのことです。街頭活動でも少し触れてお話をしました。


/本日は、午後1時半から、毎年新春恒例の厚木警察署「武道始式」に地元選出県議会議員として出席をさせて頂きました。今年は、厚木警察署武道場から、厚木市東町スポーツセンターへと会場を移して開催されました。

私は、高校時代に少林寺拳法部に所属(関東大会六位入賞・全国大会出場)し、その後、ニュージーランドに渡り、少林寺拳法の指導員として、二年弱働かせて頂きました。高校時代の少林寺拳法部の外部コーチ・監督(馬場弘幸先生)は、当時、県警(鶴見署)に所属していた警察官でありました。同時に逮捕術の選手としても様々な大会に出場されていた方であります。また、馬場監督は、私をニュージーランドへつないで頂いた恩人でもあります。事情があって、警察は退官されましたが、少し前の県警幹部の方にお聞きすると有名な方であったとの事でした。「逮捕術の試合」は、私にとって、非常に身近な格闘技でもあります。馬場監督とは、今でも、連絡を取らせて頂いております。


逮捕術(たいほじゅつ): 逮捕術は、警察官、皇宮護衛官、海上保安官、麻薬取締官、麻薬取締員、自衛隊警務官等の司法警察職員、または入国警備官等の法律上は司法警察職員ではないが司法警察職員に準じた職務を行う者が被疑者や現行犯人等を制圧・逮捕・拘束・連行するための術技のことである。また、職務を行う者の受傷事故を防ぐための護身術としての意義もある。試合に用いる用具には警杖、警棒、ソフト警棒、長物、短棒、短刀があり、その他実践的な訓練に効果的なものがあればこれを用いる。防具は剣道に似た面、胴、小手、垂や日本拳法のものに似た股当てをつけるほか、「逮捕術シューズ」という靴を履いて行う。試合は9メートル四方の畳の上で行い、場外に出ると反則となる。逮捕術では用具による打突、素手による打撃、投げ、関節技などが有効とされる。


(演武内容)

一 柔道試合

一 剣道試合

一 逮捕術試合


/その後、午後6時から、レンブラントホテル厚木に会場を移し「第16回 厚木警察署協力団体賀詞交歓会」ほか新年会に出席をさせて頂きました。


/夜は、厚木市依知北公民館にて開催された「第4回 あつぎ子ども食堂」にボランティアとして参加をさせて頂きました。この活動は、厚木市の市民団体「ASHL(アシュール)」によるもので、今回は、厚木ライオンズクラブさんもボランティアにお入り頂きました。最後の会場撤収は、午後10時を廻り、私も先ほど帰宅しました。多くのボランティアの方々に心から感謝致します。

望月市議は、私の厚木中学校の一学年下ですが、厚木中学校の私の同級生・クラスメートも3人、主要なボランティアとして参加してくれています。心より感謝しています。


また、厚木市飯山地区での滞在型貸し農園 “飯山クラインガルテン” を運営している地域団体『飯山農楽校(いいやまのらっこ)』の職員さんや飯山クラインガルテンの利用者さんが生産した野菜をASHL(アシュール)に御寄付頂きました。こちらも、心より感謝します。



本日は、複数の団体が「子ども食堂って話題になっているけど、何?」と視察においで頂きました。参加者、保護者、ボランティア、メンバーに加えて、そうした方々を含めると100名を超える規模(非公式発表)となりました。


【写真】: 早朝駅頭活動は厚木郵便局前交差点(国道246号)他、中心市街地交差点(通算2208日目)/厚木警察署「武道始式」(厚木市東町スポーツセンター)/第16回 厚木警察署協力団体賀詞交歓会(レンブラントホテル厚木)/第4回 あつぎ子ども食堂@厚木市依知北公民館(市民団体 ASHL(アシュール)主催)


カテゴリー:活動日誌
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ