多摩川(幸交番前)から、京急川崎の間に、JRをくぐるアンダーパスがあるのは、皆さんご存知かと思います。
ここで、自転車どうしが正面衝突をし、一人が亡くなると非常に痛ましい事故が昨年に起きました。
これを受けて、この坂道を押し歩き地域に指定をし、キャンペーン活動を通じて啓発していくと、まちづくり局から報告をいただきました。
確かに、何かしら対策を打たなければなりませんが、果たしてこの坂道を押し歩きしてくれる人が大勢いるか疑問にも思います。
自転車のドライバー心理を考えると、下りでスピードをつけて登り切ろうとしてしまうんではないかと、思います。
今回の、政策に否定するわけではありませんが、より良い施策を考えて参りますので、皆さんからのご意見をお待ちしております。
iPhoneからの投稿
ここで、自転車どうしが正面衝突をし、一人が亡くなると非常に痛ましい事故が昨年に起きました。
これを受けて、この坂道を押し歩き地域に指定をし、キャンペーン活動を通じて啓発していくと、まちづくり局から報告をいただきました。
確かに、何かしら対策を打たなければなりませんが、果たしてこの坂道を押し歩きしてくれる人が大勢いるか疑問にも思います。
自転車のドライバー心理を考えると、下りでスピードをつけて登り切ろうとしてしまうんではないかと、思います。
今回の、政策に否定するわけではありませんが、より良い施策を考えて参りますので、皆さんからのご意見をお待ちしております。
iPhoneからの投稿