先日、多摩区にあります
かわさき宙(そら)と緑の科学館に、先輩議員と行ってきました。
ご存知の通り、世界最新鋭の
メガスターⅢが、備わっている素敵な星空を体験出来るホールですが、今回は、川崎市とフランチャイズ契約している、東京交響楽団のバイオリニスト(ソロマスター)である、
大谷康子さんの、演奏会にやってきました。
星空を眺めながら、管弦奏を聞ける素晴らしい企画で、目で耳で楽しめる音楽会でした。
クラッシックは、全くの素人ですが、演奏会後半は、私でも知っている、
ジュピター
星に願いを
等が、演奏されより楽しむ事が、出来ました。
本来は、ミューザ川崎で行っていると伺いましたが、まだ、復興中なのでこの代替案だと思います。
怪我の功名というか、結果素晴らしい企画が開かれた事に、アイディアを出して下さった方に、経緯を評したいと思います。
iPhoneからの投稿
かわさき宙(そら)と緑の科学館に、先輩議員と行ってきました。
ご存知の通り、世界最新鋭の
メガスターⅢが、備わっている素敵な星空を体験出来るホールですが、今回は、川崎市とフランチャイズ契約している、東京交響楽団のバイオリニスト(ソロマスター)である、
大谷康子さんの、演奏会にやってきました。
星空を眺めながら、管弦奏を聞ける素晴らしい企画で、目で耳で楽しめる音楽会でした。
クラッシックは、全くの素人ですが、演奏会後半は、私でも知っている、
ジュピター
星に願いを
等が、演奏されより楽しむ事が、出来ました。
本来は、ミューザ川崎で行っていると伺いましたが、まだ、復興中なのでこの代替案だと思います。
怪我の功名というか、結果素晴らしい企画が開かれた事に、アイディアを出して下さった方に、経緯を評したいと思います。
iPhoneからの投稿