原典之

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

  • プロフィールを見る
  • 動画を見る

10大ニュース

2014年12月28日 10:34

おはようございます。今年の川崎市10大ニュースが発表されましたので、コピペですが、お知らせします。


1位 川崎マリエン 日本夜景遺産に認定 797票


 川崎区東扇島にある川崎マリエン(川崎市港湾振興会館)タワー棟の10階、高さ51mになる展望室から見る夜景が、川崎市内で初めて「日本夜景遺産」に登録されました。展望室は360度のガラス張りで、工場夜景や羽田空港を発着する航空機、スカイツリー、横浜ベイブリッジなど、川崎ならではの夜景が楽しめます。

2位 南武線の輸送力を強化した新型車両の運行開始 589票


 10月4日、JR南武線の新型車両「E233系」の運行が開始となりました。当日は、運行開始に合わせて、記念セレモニーを行うとともに、記念入場券や限定発表の商品なども販売が行われました。従来の車両より定員が1割程度増えるため、混雑緩和が期待されます。

3位 4月に『ららテラス』11月に『グランツリー』など武蔵小杉駅周辺に大型商業施設が次々オープン 578票


 4月に東急線武蔵小杉駅前に大型商業施設「ららテラス 武蔵小杉」、11月には「グランツリー 武蔵小杉」がオープンしました。ファッション、日用品、雑貨、美容などの店舗が出店し、ライフスタイルに見合う商品が提供されるなど、数多くの方々の利用が期待されます。

4位 武蔵小杉駅に新たな駅前広場が誕生 508票


 3月30日に、中原区の東急線武蔵小杉駅東側に「武蔵小杉駅東口駅前広場」が供用開始されました。駅南側の交通結節点として、バス乗り場、ユニバーサルデザイン対応のタクシー乗り場、地下駐輪場(約2,200台収容)のほか、太陽光パネル、マンホールトイレ、防災備蓄倉庫が市街地再開発事業により整備されました。前日の29日には、広場の完成を記念した式典や「ふるさと交流フェスティバル」を開催しました。また、7月には、地域の意向を反映したモニュメントが寄付されました。

5位 サッカーワールドカップ 川崎市にゆかりのある大久保嘉人選手、齋藤学選手が選出 457票


 「2014FIFAワールドカップブラジル大会」の日本代表に、サッカーJ1リーグで昨季得点王に輝いた川崎フロンターレの大久保嘉人選手と川崎市出身の横浜F・マリノスの齋藤学選手が選出されました。大久保選手は2大会連続のワールドカップ代表選出となりました。川崎市では、等々力陸上競技場で市長から両選手に花束の贈呈を行うとともに、本庁舎に大久保選手を応援する懸垂幕や等身大パネルを設置して応援しました。

6位 最先端の技術などを楽しみながら学べる東芝未来科学館が川崎駅西口にオープン 450票

7位 市制90周年を迎えた川崎市 4万8千人から145万人へ 449票

8位 国内最大級のハロウィンパレード『カワサキハロウィン』に11万人の観客 395票

9位 『藤子・F・不二雄ミュージアム』3周年 入館者数が150万人を突破 356票

10位 多くの人々でにぎわい、川崎大師 10年に一度の大開帳奉修 353票

AD




いいね!







最近の画像つき記事

 もっと見る >>