本日は決算審査特別委員会の分科会別審査(健康福祉分科会と環境分科会)が開かれます。
自民党川崎市議団からは、廣田健一(多摩区)委員、矢沢孝雄(宮前区)委員より健康福祉分科会の審査、野田雅之(幸区)委員、大島明(高津区)委員より環境分科会の審査があります。
廣田健一委員からは、
健康福祉局に対して、
5款7項1目、健康づくり事業について
5款7項7目、がん検診事業について
矢沢孝雄委員からは、
健康福祉局に対して、
5款4項1目、介護予防事業について
5款4項1目、介護サービス基盤の整備について
5款4項1目、認知症高齢者対策事業について
5款1項1目、地域包括ケアシステムの構築に向けた取組について
野田雅之委員からは、
環境局に対して、
6款1項1目、環境総務費、住宅用創エネ・省エネ・蓄エネ器機設置補助金及び市内事業者エコ化支援補助金について
6款3項1目、ごみ処理総務費、委託料について
大島明委員からは、
環境局に対して、
本市の環境技術による国際貢献について
ごみの減量化について
です。
9月18日のまちづくり分科会で斎藤伸志(高津区)委員より、
10款3項6目、JR川崎駅北口自由通路等整備事業について
・北口自由通路の整備と併せて、さいか屋跡地を中心とした南側の賑わい創出を。
10款2項2目、防災都市計画推進事業について
・鬼怒川災害を見ても早急な防災都市計画推進事業に対する取組を
市民分科会で老沼純(麻生区)委員より、
7款4項2目農林業振興費及び7款4項4目農地整備費について
・セレサモス宮前店について、更なる助成充実を。
・農業施設の拡大充実を。
自民党川崎市議団からは、廣田健一(多摩区)委員、矢沢孝雄(宮前区)委員より健康福祉分科会の審査、野田雅之(幸区)委員、大島明(高津区)委員より環境分科会の審査があります。
廣田健一委員からは、
健康福祉局に対して、
5款7項1目、健康づくり事業について
5款7項7目、がん検診事業について
矢沢孝雄委員からは、
健康福祉局に対して、
5款4項1目、介護予防事業について
5款4項1目、介護サービス基盤の整備について
5款4項1目、認知症高齢者対策事業について
5款1項1目、地域包括ケアシステムの構築に向けた取組について
野田雅之委員からは、
環境局に対して、
6款1項1目、環境総務費、住宅用創エネ・省エネ・蓄エネ器機設置補助金及び市内事業者エコ化支援補助金について
6款3項1目、ごみ処理総務費、委託料について
大島明委員からは、
環境局に対して、
本市の環境技術による国際貢献について
ごみの減量化について
です。
9月18日のまちづくり分科会で斎藤伸志(高津区)委員より、
10款3項6目、JR川崎駅北口自由通路等整備事業について
・北口自由通路の整備と併せて、さいか屋跡地を中心とした南側の賑わい創出を。
10款2項2目、防災都市計画推進事業について
・鬼怒川災害を見ても早急な防災都市計画推進事業に対する取組を
市民分科会で老沼純(麻生区)委員より、
7款4項2目農林業振興費及び7款4項4目農地整備費について
・セレサモス宮前店について、更なる助成充実を。
・農業施設の拡大充実を。