本日は、長男のリクエストにより、平塚市総合公園にお弁当を持って出かけてきました。駐車場(1000台分)もすべて無料です。
平塚市総合公園は、旧農林省果樹試験場跡地に市制施行50周年を記念して、昭和57年に着工し、平成3年3月に全体が完成しました。 広さは30.31ヘクタール、約230種10万本の木々が植えられ、市街地のオアシス、スポーツ、レクリエーションの場として親しまれています。また、災害時の食料品、日用品等を備えた防災備蓄倉庫及び飲用貯水タンクを配置するほか、救援物資の受け入れ等総合防災基地としての役割を担っています。なお、総合公園の一部は国有地から無償貸付を受けています。総合公園の南側にある「ふれあい動物園」は、全部で37種、約760頭の小動物園で、子ども達に大人気です。
県内には、様々な公園が整備され、厚木市内にも子ども達に人気のスポットが整備されています。実際に子供たちを連れて出かけることでしか、知りえないことも多くあります。
【写真】: 平塚市総合公園にお弁当を持って家族で出かけました。
カテゴリー:活動日誌
