昨日から、総務政策部会県外調査(曽我部久美子部会長)に一泊二日で出かけています。
視察先は、浜松市役所(浜松市中山間地域振興計画について)、静岡県庁(議会事務局政策調査課)、静岡県土地家屋調査士会等です。
昨日、浜松市役所に調査にお伺いし、本日、静岡県庁、静岡県土地家屋調査士会へ調査にお伺いする予定です。
~(メモ)~
神奈川県議会かながわ民進党神奈川県議会議員団 総務政策部会県外調査(浜松市役所)
中山間地域振興計画全般について
1 14:00~14:20 中山間地域振興計画の概要 (市民協働・地域政策課)
主要政策について
2 14:20~14:30 農産物の特産品化、6次産業化の推進(農業水産課)
3 14:30~14:40 コミュニティビジネスの創出(市民協働・地域政策課)
4 14:40~14:50 歴史的・文化的資産を利用した地域づくり(文化財課)
12市町村の合併以後、浜松市の指定文化財は431件、点数では3,000点以上を超え、全国の市町村の中でもトップクラスとなった。広大な市域を反映して、そのバリエーションが特色。120か所以上を数える城址や三遠南信に広がる無形文化財はその代表。
4-2 浜松市民俗芸能の継承及び振興に関する条例(平成28年2月制定)
4-3 遠江歴史文化ネットワーク(文化財担当部局の広域連携)~静岡県中西部(旧国名「遠江」)を所管する全12市町の文化財担当課が共催
5 14:50~15:00 地域資源を強みにした誘客の促進(市民協働・地域政策課)
5-2 ザ・山フェス
5-3 山の日記念 親子里山ミステリーツアー
6 15:00~15:20 防災対策の強化(危機管理課)
6-2 天竜区版避難行動計画
7 15:20~15:55 総括的質疑応答
~~~
【写真】: 神奈川県議会かながわ民進党神奈川県議会議員団 総務政策部会県外調査(浜松市役所)等の様子。街中にもハロウィン関係の掲示も増えてきました。(浜松市→静岡市)
カテゴリー:政務調査活動(視察), 活動日誌
