政策チラシ「月刊さとう号外・ケンオウニュース」2017年10月1日号を作成し現在配布中です。
月刊さとう号外は、年3回、厚木市内を中心に毎回18万枚を目標に配布しています。(月刊さとう 特別版・号外の総発行部数は、今号発行分で199万4000部となります。)
本日の新聞折込み(厚木市内)、朝日新聞、読売新聞に「政策チラシ『月刊さとう号外・ケンオウニュース』2017年10月1日号」が、タウンニュース厚木版と一緒に折りこまれています。毎日新聞、神奈川新聞、東京新聞、産経新聞、日経新聞は、来週金曜日に折込予定です。愛川町取り扱い分の厚木市内配布については、本日・来週金曜日折込予定です。
※ 当初、10月中旬に作成・配布予定でありましたが、総選挙の影響で、早まりました。今週、バックナンバーを合計1万部、厚木市の北部(依知地区)を中心に配布(ポスティング)しています。
~~~~~~~~~~
県議会は国会や身近な市議会と比べて「何が仕事なのか判り難く認識されにくい」ことから「中二階」と揶揄されます。
ブログ活動報告は、16年1ヶ月28日、一日も休まず更新し、全て丸ごと公開中です。「継続は力なり」の気持ちで、粘り強く継続しています。
既におなじみとなったローカル紙「タウンニュース」への議会活動報告の投稿・掲載は、政治を志した時から、長く続けています。市議時代は年6回、県議就任後は隔週(月2~3回)で、ご掲載頂いております。現在、通算231回目(タウンニュース掲載部数・合計1402万2380部=ニュースレター「月刊さとう」の発行部数は含まず)の掲載となりました。
紙媒体としては、タウンニュースへの議会活動報告の投稿・掲載のほか、これとは別に「ニュースレター(月刊さとう)」の発行も行っています。
2015年1月号に「ケンセイニュース」の形式で発行して以来、市議会議員時代より使用しているA4サイズの形式と混合で発行して参りましたが、2016年6月号より「月刊さとう(特別版)」は、「ケンセイニュース」の形式をとっています。ケンセイニュースは、これまでも「株式会社タウンニュース社 出版印刷部」に制作を依頼し、作成を継続して参りました。前回から、月刊さとう号外は、「ケンオウニュース」とタイトルを改めて、発行しています。
※ ケンセイニュース・ケンオウニュースは、株式会社タウンニュース社 出版印刷部の承諾のもと作成をしているものですが、ケンセイニュース・ケンオウニュースの名称ロゴ等については、断りなく使用することはできません。
「月刊さとう(号外・特別版)」は、年3回、発行しています。「月刊さとう(号外・特別版)」の毎回の発行枚数は、18万部程度で、今回の発行枚数も前回より少し少なめの 15万部です。
記事内容は、タウンニュース厚木版への私の投稿記事が中心となっています。
今号は 9月下旬から1ヶ月間をかけて、厚木市内を中心に配布する予定です。衆議院総選挙の為、(解散前に)新聞折り込みを活用し、総選挙後に厚木市内にポスティングされます。
=====
【数字でみる佐藤知一】(2017年09月28日現在)
・早朝街頭演説日数 - 通算2267日(延べ数ではなく実数です)
・ブログ更新日数 - 16年1ヶ月28日(全て公開中)
・タウンニュース厚木版 活動報告掲載回数 - 通算231回
・タウンニュース掲載部数(合計) -1402万2380部
・月刊さとう 特別版・号外(「ケンオウニュース」含む・各回18万部発行)総発行部数 -199万4000部
・献血回数 -161回(16歳から継続中)
=====
PDF: 政策チラシ「月刊さとう号外・ケンオウニュース」2017年10月1日号 (発行部数 15万部)
【写真】: 政策チラシ「月刊さとう号外・ケンオウニュース」2017年10月1日号 (発行部数 15万部)
カテゴリー:メディア掲載情報
