本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、長男(7歳)の小学校登校見送り、長女(4歳)を保育園に送り届けてから、厚木郵便局前交差点(国道246号)他、中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。平日毎日行っている早朝議会活動報告は本日で通算2283日目(延べ日数ではなく実数)となります。選挙の有無に関らず、可能な限り、駅頭や交差点に立ち議会報告を行っています。このスタイルは、市議会議員時代から全く変わりません。
ただ、子どもが小学校にあがったことや県議会・党県連等での役職に恵まれることで、早めの登庁が義務付けられることが多くなり、朝の街頭活動の時間を取りにくくなりました。昨年夏から、夕方・夜の街頭活動を復活させています。通算2283日という回数ですが、延べ日数ではなく実数ですので、朝・夕・晩と複数回立っても、増えることはありません。毎日の小さな積み重ねは、応援して頂く人たちへの「私の感謝の想い」を述べるつもりで行っております。だいぶ風も冷たくなりました。風にも負けず、寒さにも負けず、交差点に立ちました。
本日もまた、車の中からも、道行く方からも、激励頂きました。本当にありがたいことです。
/夜は、夜は高橋豊厚木市議会議員 御令室様の通夜式に参列をさせて頂きました。故人となられた御令室様は、享年60歳。御導師は、臨済宗建長寺派圓光禅寺 織田無道住職。
御令室様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げますと共に、心からご冥福をお祈りいたします。
カテゴリー:活動日誌
