おはようございます。本日明日と不要不急な外出を避けていただき、少しでも平穏な日になる事祈ってます。
昨日は、後期高齢者医療広域連合議会があり、藤沢まで行き、出席をさせていただきました。
少し早く着いたので、たまたま行列を見つけたので、その店でラーメンを食べてから。
初めて入ったのですが、並んだ甲斐がある美味しいラーメンでした。
会議は、広域連合の長の鈴木恒夫藤沢市長より、冒頭のご挨拶があり、会議がスタートしました。
一般質問では、横浜市会自民党の遊佐大輔議員から、
Q.全ての世代が安心できる社会保障制度を構築するという観点から、高齢者の負担の見直しを行うことについての連合長の見解は?
A.所得の低い方々への配慮は必要である。全ての高齢者が安心できる社会構築が必要。
Q.マイナンバーカードへの保険証機能の付与について、制度の円滑な実施に向けて、広域連合としてどのように取り組んでいくのか?
A.市町村と連携して、カードの更新の際等の機会を通じて促進を図る。
この後に議案か7件上程され、全て可決されました。
特出しは、
・台風19号で被災した被保険者に係る保険料減免措置の更なる拡大
・高齢者保健事業の一部を市町村に委託。来年度より、始まる施策でして、川崎市も所謂未病対策に本格的に取り組んで参ります。