本日の早朝議会報告は、午前6時半から本厚木駅南口です。日々の街頭演説活動は、市議時代から通算して 本日で、2767日目となります。平日毎朝、行っていた早朝議会活動報告もコロナ禍となり、回数を減らしています。早朝議会活動を自粛する代わりに 所有する街宣車を用いての日中街宣(御用聞き街宣・ソーシャルディスタンス形式)を行っていました。本日も事務所スタッフと共に駅頭活動を行っています。
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/11/317373471_6025675420810922_4283038257173530430_n.jpg?w=536)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/11/316690248_6025675564144241_6612776668927144070_n.jpg?w=540)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/11/317732311_6025675540810910_8526224864698013165_n.jpg?w=538)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/11/317088366_6025675390810925_2673127256661002898_n.jpg?w=539)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/11/317087912_6025675464144251_5643954588290579820_n.jpg?w=539)
/さて、お昼休み。今日は、朝炊いたご飯をタッパーに詰め、お弁当用ミートボールを並べただけのお弁当です。ポタージュスープと岩海苔、ふりかけを付ければ充分です。ただ、野菜が足りないという声は聞こえてきそうですが、私の控え室は、個室なので、大丈夫です。前回は、カレー弁当(アップしていませんが)でした。
〜
早朝街頭活動終了後、自宅で珈琲を飲みつつ、軽く朝食。我が家では食事の支度は、妻と私の半々(私の方が多め)。子ども達の弁当は、ほぼ妻が作ります。横浜の県庁周辺は、弁当(販売)が充実していることから、私はほとんど弁当を家から持参しません。一人会派になるまでは、昼食も(夕食も)県議団の積み立て金から支出し、皆で食べていたため、弁当を持参したことはほぼ皆無でした。
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/11/317566394_6026171427427988_746530898136269664_n.jpg?w=768)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/11/317807291_6026171397427991_3442670422170430632_n.jpg?w=576)