本日の早朝議会報告は、本厚木駅北口。日々の街頭演説活動は、市議時代から通算して 本日で、2776日目となります。平日毎朝、行っていた早朝議会活動報告もコロナ禍となり、回数を減らしています。早朝議会活動を自粛する代わりに 所有する街宣車を用いての日中街宣(御用聞き街宣・ソーシャルディスタンス形式)を行っています。本日は、事務所スタッフと共に駅頭活動を行いました。
午前6時30分から、本厚木駅北口駅頭をお借りしての街宣を午前7時50分まで行い、その後 30分ほど、市内を自転車で廻ります。本日も、北口~東口からイオン前を通り、地元事務所を経由。厚木市役所前を通過して、国道246号から、厚木郵便局前交差点を通りました。
本日は議会登庁の為、少し早めに切り上げました。
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/12/319995869_551071943180633_8582042437040789709_n.jpg?w=656)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/12/320003702_555282572687860_237734122598705187_n.jpg?w=675)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/12/318821683_3244044979240118_7274428544669117910_n.jpg?w=505)
/本日も一日県議会です。本日の議会日程は、全ての常任委員会(総務政策、防災警察、国際文化観光・スポーツ、環境農政、厚生、産業労働、建設・企業、文教の8常任委員会)が開会されています。通常は、委員会開会後、質疑。県議団役員会、県議団団会議等を挟み、その後再開し、質疑(再開)、意見発表(委員会討論)、委員会採決という日程です。現在、各県議団 団会議の終了を待って、それぞれの委員会が徐々に再開しています。
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/12/20221214.jpg?w=1000)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/12/e585a8e59bbde69785e8a18ce694afe68fb4e38184e38196e38081e7a59ee5a588e5b79d.jpg?w=1000)
/昼飯は、いつもの税込500円弁当。自室なので、ふりかけやインスタントのポタージュスープも付けました。ここの弁当はいつも美味しいですが、時々、凄く美味しい弁当のときがあります。今日は、いつもより美味しかったです。笑
このねっとりした玉子炒め、レバー炒め、ニンニクの芽炒め、どれも美味しく頂きました。昼の県庁周辺には、たくさんのお弁当屋さんがあり、競争により、レベル高いですが、私は、自作の弁当の日以外は、だいたいこちらの弁当を購入します。
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/12/319881524_1526439691166995_2308436487254923132_n.jpg?w=675)
![](https://satotomokazu.files.wordpress.com/2022/12/320058715_1502735370194033_199946400774761289_n.jpg?w=580)