安藤玄一

伊勢原市議会議員

安藤 玄一

あんどう げんいち

  • プロフィールを見る
  • 動画を見る

お祭り騒ぎの真意

2024年04月15日 23:00


「お祭り騒ぎの真意」

昨日、石田子安神社で年間最大の例大祭が開催されました。この祭りは、単なる楽しいイベントだけではなく、地元の人々にとって重要な意味を持っています。

糸井重里氏によると「お祭り騒ぎ」の本来の意味は、普段の生活や忙しい仕事の中に「お祭りの準備」という責任が加わることで、毎日がしっちゃかめっちゃかになってしまうことを指すとのことです。

例大祭当日、参加者たちは、御神輿を担いだり、神楽を楽しんだりしました。一方で、神社の役員、氏子、太鼓連等、祭りの運営に携わる人々は、膨大な準備と片付けに労力を要したはずです。

お祭りは、地域の文化と伝統を継承する重要な役割を担っており、その準備と実施は多くの人々の協力なしには成り立ちません。

「お祭り騒ぎ」その裏にある努力と地域全体の協力を感謝する気持ちを忘れずにいたいですね。