- 生年月日
-
1970年(昭和45年)
1月25日
55歳 - 所属政党
- 立憲民主党
- 当選回数
- 4回
- 出身地
- 兵庫県宝塚市
- 最終学歴
- 早稲田大学 第一文学部卒業
- 座右の銘または
好きな言葉 - 心に太陽を持て
- 血液型
- AB型
- 干支
- 戌
- 趣味
- 読書 木彫り ギター演奏
- 尊敬する人物
- 中村 哲
- 好きな作家
- シェイクスピア
- 自分を動物に
例えると - レッサーパンダ
- 好きな食べ物
- お好み焼き
- 我がまちの
おすすめスポット - ■野毛の吊り橋と藤棚2丁目(水道道と境之谷方面)から望む富士山。
■浅間台尾根から望む西区とみなとみらいの眺望。
■東久保町の七曲坂の石段。
■新田間川の石積み護岸。
■石崎川プロムナードの散策。
■西戸部町尻こすり坂上から眺める野毛山の夕景。
■霞ヶ丘バス停付近から眺める霞ヶ丘の夕景。
■臨港パークの港の海のさざなみ。 - 代表的な職業
- 横浜市会議員
- 学歴
- 1988年 3月
立教英国学院高等部 卒業
1994年 3月
早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修 卒業 - 主な経歴
- 1999年7月~2001年6月
民主党衆議院議員島津尚純 秘書
2006年1月~2006年12月
ホームセンター「セキチューみなとみらい店」嘱託職員
2007年4月~2012年11月
横浜市会議員(2期)
2015年5月~2017年9月
民主党(現立憲民主党)参議院議員那谷屋正義 秘書
2017年10月~2018年9月
知的障がい者入所施設「のばら園」非常勤職員 - 議会役職、
所属委員会 - 【常任委員会】
健康福祉・医療委員会
【特別委員会】
大都市行財政制度特別委員会 - ポリシー
- 人間の良心に基づく、正直で、親切で、丁寧な政治と行政をつくりたいと思っています。そして、誰もが自分の信じる道を自由に生きることができ、日々穏やかに安らぐことのできる社会をつくりたいと思っています。また、障がいの有無や国籍、宗教、文化の違いを越えて、お互いのあらゆる個性を尊重し、多様性に満ちた社会をつくることで、多くの幸せな人生が生まれるのだと思っています。そのような社会をつくるためには、人間はその強さより、本来はその弱さこそが光であって、人間の持つ様々な弱さを支え合い、励まし合い、貴び合うことが大切だと思っています。人は一人では生きていけません。支え合いの社会の基礎をしっかりつくることで、一人一人の幸せにつながるのだと思います。人間は生まれたら誰もが幸せに生きる権利を持っています。その権利を保障することが政治の役目です。幸福な人生の基礎が崩れることのないように、いまの日本政治が重視すべきことは、まずは福祉と医療の分野に多くの資源を投入して、少子高齢社会をのり越えることだと思っています。そのためには福祉に従事する方々の賃金等の処遇を向上する必要があります。そして福祉のみでなく、看護助手やバス運転手、ビル清掃員など社会を支えて下さる職種の処遇もしっかり底上げする必要があります。人生は素晴らしいものです。皆で素晴らしい人生を共有できるように、一回切りの人生を互いに励まし、支え合える社会をつくることに、微力ながら貢献していくことができるよう、全力を尽して参りたいと思っております。
- ホームページ
- https://www.ogiwara-takahiro.com/
- https://www.facebook.com/takahiro.ogiwara1
- https://x.com/ogiwaratak
- 連絡先
-
おぎわら隆宏事務所
220-0053
横浜市西区藤棚町1-100 - TEL
- 045-334-7213
- TEL
- 045-334-7214
- 地図を見る