• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

里親農業ボランティア

 「みのり塾」は、農地や里山の管理手法や農作物の栽培などを学ぶことによって、地域の方と交流を持ち、研修修了後の援農・里山農業ボランティアとして活動していただく人を育成するための研修会です。

【期間】平成30年4月からの2年間。第4木曜日の定例作業とその他の木曜日の班別ローテーション作業。1人平均月2~3回の活動(午前9時~正午
【活動場所】麻生区黒川内の農地・里山
【受講料】無料(ただし傷害共済加入金と農機具代は自己負担)
【募集人数】20名(抽選)
【募集要件】市内在住の65歳以下の方で、2年間継続して研修に参加でき、研修後は里山農業ボランティア活動に従事できる方。
【申込期間】2月19日(月)まで(消印有効)
【申込方法】往復ハガキに郵便番号、住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号を記入し、【申込み・問合せ】の住所へ郵送してください。事業の詳細などは市のホームページ(トップページから「みのり塾」で検索)をご覧ください。


【申込み・問合せ】川崎市都市農業振興センター農地課保全係みのり塾研修生募集担当
〒213-0015川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7JAセレサ梶ヶ谷ビル2階 
電話:044-860-2461  FAX:044-860-2464







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • タウンニュースに掲載

    2025年7月6日

    7月4日のタウンニュース中原区版に市政レポートを掲載いたしました。今回…

  • 少年野球新人戦

    2025年7月5日

    今日も、暑さ厳しいですね。本日は、多摩川河川敷にて、中子連主催の少年野…

  • 市政懇談会

    2025年7月4日

    おはようございます

一覧へ