おはようございます。
本日も良い天気での始まりですね。
本日は、原稿書きも昨日で終わり、答弁待ちの状況です。
今日は、夏に行いました、各種団体さんからいただいた、ヒアリングでの回答書作りに追われます。
さて、目黒通りと西下橋と新横浜を結ぶ道路が現在計画が練られております。
平成27年度着工を目指して着々と進められておりますが、多摩川に橋が一つ増えます。
心配なのは、どこの多摩川河川敷が工事ヤードになるかだと思います。
調べてみましたら、ゴルフのショートコースがかかってくるそうです。
ホールで言えば、NO1とNO9ホールの辺りだとか。
下流側には、野球場がありますがここにはかからないと伺いました。
しかしながら、2020東京五輪には間に合うか分からないと回答もいただきましたが、東京に隣接する川崎市にとっては、経済効果を大いにもたらす橋だと考えます。
早期実現に向けて、行政と議論を交わして参ります。
iPhoneからの投稿
本日も良い天気での始まりですね。
本日は、原稿書きも昨日で終わり、答弁待ちの状況です。
今日は、夏に行いました、各種団体さんからいただいた、ヒアリングでの回答書作りに追われます。
さて、目黒通りと西下橋と新横浜を結ぶ道路が現在計画が練られております。
平成27年度着工を目指して着々と進められておりますが、多摩川に橋が一つ増えます。
心配なのは、どこの多摩川河川敷が工事ヤードになるかだと思います。
調べてみましたら、ゴルフのショートコースがかかってくるそうです。
ホールで言えば、NO1とNO9ホールの辺りだとか。
下流側には、野球場がありますがここにはかからないと伺いました。
しかしながら、2020東京五輪には間に合うか分からないと回答もいただきましたが、東京に隣接する川崎市にとっては、経済効果を大いにもたらす橋だと考えます。
早期実現に向けて、行政と議論を交わして参ります。
iPhoneからの投稿
いいね!