おはようございます。
久しぶりの雨の朝。
通勤・通学に大変だと思います。
さて、本日から2日間に渡り、各会派より代表質問が繰り広げられます。
トップバッターは、自民党川崎市議団。
持ち時間は約3時間でして、
石田康博(宮前区)団長より、質問が行われます。
今回の争点は、やはり新市長に対する政策であります。
待機児童解消・中学校給食導入・小児医療費6年生まで引き上げ・習熟度別学級導入等を実現するにあたり、その目標期間・財源確保策と、様々な視点から聞いていき、根拠を明らかにしていただきたいと思います。
政治の世界は単純ではありませんが、政策に対しては、出来る事は出来る。出来ない事は出来ないの当たり前の話で議場で、ぶつかって参ります。
iPhoneからの投稿
久しぶりの雨の朝。
通勤・通学に大変だと思います。
さて、本日から2日間に渡り、各会派より代表質問が繰り広げられます。
トップバッターは、自民党川崎市議団。
持ち時間は約3時間でして、
石田康博(宮前区)団長より、質問が行われます。
今回の争点は、やはり新市長に対する政策であります。
待機児童解消・中学校給食導入・小児医療費6年生まで引き上げ・習熟度別学級導入等を実現するにあたり、その目標期間・財源確保策と、様々な視点から聞いていき、根拠を明らかにしていただきたいと思います。
政治の世界は単純ではありませんが、政策に対しては、出来る事は出来る。出来ない事は出来ないの当たり前の話で議場で、ぶつかって参ります。
iPhoneからの投稿
いいね!