原典之

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

  • プロフィールを見る
  • 動画を見る

一般質問三日目

2014年06月24日 09:00

おはようございます。
本日は、本会議一般質問3日目です。


昨日の一般質問で自民党からは、吉沢章子(多摩区)議員と山崎直史(麻生区)議員よりございました。

吉沢章子議員より、
1、がけ崩れ対策について
 ・6月7日に東生田で起きたがけ崩れを発見したのは市職員で、防災減災対策について初動体制が出来ていた。地域防災計画の更なる向上と、災害協定を結んでは。
 ・業者に対するインセンティブ強化と、人材育成に対して市側の更なる協力体制を。
2、少子化対策と女性の活躍について
 ・晩婚化や欲しくても子供が出来ない不妊化に対しての支援充実と、若年夫婦世代に対して、就労支援・子育て支援に対しての環境整備を。待機児童ゼロはあくまでも手段であって、その後の施策が大切。
3、環境と観光の多摩区について
 ・生田緑地の観光資源強化に対して、民間連携を更にもって欲しい。

山崎直史議員より、
1、庁舎の再編整備について
 ・都市の玄関口としての庁舎建て替えに際し、カフェ等テナントを入れ事業収入を考えながらの事業展開を。
2、財政規律について
 ・減債基金から借り入れ無く平成26年度予算を組めたが、プライマリーバランスは赤字である。
 ・法人税引き下げを国で検討しているが、1パーセント下がると本市は約7億円の減収になる。先を見据えた財政構築を平成27年度予算以降、求める。

本日は、青木功雄(高津区)議員、尾作均(麻生区)議員、松原成文(中原区)議員よりございます。
川崎市議会での一般質問の様子はインターネット中継でご覧いただけます。
川崎市議会インターネット議会中継(←クリックしますと別ウィンドウでサイトが開きます。)