昨日の一般質問で自民党からは、青木功雄(高津区)議員、尾作均(麻生区)議員と松原成文(中原区)議員よりございました。
青木功雄議員より、
1、少子化対策について
・一年齢世代は現在約160万人に対し、将来は50万人まで減少していく。
・産みやすく、育てやすく、働きやすい環境整備を。
2、入札制度によって
・月によって入札の差にバラつきがある。平均化された入札数を入れる事で市内業者も仕事がしやすくなるのでは?
3、宮内新横浜線整備について
・第2次緊急輸送路にも指定されているので、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けての整備完成を。
4、バス路線について
・武蔵小杉ー道中坂路線の延伸を
尾作均議員より、
1、「惠水」について
・配送サービスを更に向上し、ローリングストック等で効率より在庫の維持を。
2、学校用地内調整池について
・最近起きる大雨対策を施さないと、水があふれ、様々な施設が冠水する。
3、黒川東農業振興地域について
・営農団地に対する取り組みを。
・地元の負担軽減策を。
松原成文議員より、
1、丸子橋バーベキュー及び駐車場有料化について
・適正な運営管理に向けて、実態調査、周知をしっかりと。
2、市バスの嘱託職員について
・職員給与とバランスのとれた職場環境づくりを。
3、道徳教育について
・道徳本を持ち帰る児童が少ないので、周知もしくは、家庭で読んでもらいたい。
4、教科書採択について
・長期にわたる同じ教科書採択については、教育委員会のチェック機能がしていないのでは?
・選定員に外部からの方を入れるべき。
本日、四日目は林浩美(川崎区)議員、大島明(高津区)議員、嶋崎嘉夫(川崎区)議員より行われます。
川崎市議会での一般質問の様子はインターネット中継でご覧いただけます。
川崎市議会インターネット議会中継(←クリックしますと別ウィンドウでサイトが開きます。)
青木功雄議員より、
1、少子化対策について
・一年齢世代は現在約160万人に対し、将来は50万人まで減少していく。
・産みやすく、育てやすく、働きやすい環境整備を。
2、入札制度によって
・月によって入札の差にバラつきがある。平均化された入札数を入れる事で市内業者も仕事がしやすくなるのでは?
3、宮内新横浜線整備について
・第2次緊急輸送路にも指定されているので、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けての整備完成を。
4、バス路線について
・武蔵小杉ー道中坂路線の延伸を
尾作均議員より、
1、「惠水」について
・配送サービスを更に向上し、ローリングストック等で効率より在庫の維持を。
2、学校用地内調整池について
・最近起きる大雨対策を施さないと、水があふれ、様々な施設が冠水する。
3、黒川東農業振興地域について
・営農団地に対する取り組みを。
・地元の負担軽減策を。
松原成文議員より、
1、丸子橋バーベキュー及び駐車場有料化について
・適正な運営管理に向けて、実態調査、周知をしっかりと。
2、市バスの嘱託職員について
・職員給与とバランスのとれた職場環境づくりを。
3、道徳教育について
・道徳本を持ち帰る児童が少ないので、周知もしくは、家庭で読んでもらいたい。
4、教科書採択について
・長期にわたる同じ教科書採択については、教育委員会のチェック機能がしていないのでは?
・選定員に外部からの方を入れるべき。
本日、四日目は林浩美(川崎区)議員、大島明(高津区)議員、嶋崎嘉夫(川崎区)議員より行われます。
川崎市議会での一般質問の様子はインターネット中継でご覧いただけます。
川崎市議会インターネット議会中継(←クリックしますと別ウィンドウでサイトが開きます。)