原典之

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

  • プロフィールを見る
  • 動画を見る

イクボスって?

2014年07月04日 11:00

おはようございます。
九州でもたらした記録的な大雨も関東には影響が無く一安心ですが、土砂災害や洪水浸水で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

さて、昨夜は、ゴルフコンペの打ち合わせをさせていただきました。

メンバーの中には、地元西丸子小学校・中原中学校のPTA会長を歴任された方がいて、コンペの会長も仰せつかっていただいております。

その方と、打ち合わせ後に食事をしながらお話を伺いました。

働く・そして育てるお父さんを応援するNPO法人でも活躍されており、ここぞとばかりに少子高齢化について享受いただきました。

50年後も1億人と、政府が出した骨太方針。では、どうやったら子供が増えるのか?
と、質問したら、
「行政は、いつもハード面にこだわり、助成やら箱物を作りたがる。確かにそれも大事だが、我々の行ったアンケート調査では、そういった要望は、4位5位であり、上位は、子供を育てる社員への理解(上司と伴侶)であった。子供を育てる事に対しての理解は、部下からすれば、親を介護する上司への理解と共通である。で、あるならば、行政は、企業に対しての理解ある職場環境作りである。そこに仕事への成果も出す人がイクボスなんだ。」
この言葉に食いつき時間が経つのを忘れてしまいました。
当人は、NHKの番組でも取り上げられ、多くの新聞も取材に来ているそうです。

機会があれば、自民党川崎市連の勉強会に来て欲しいと切に願うお話でした。


iPhoneからの投稿