本日は、朝4時半に起床し、午前5時から始まる「実践倫理宏正会創立記念日(72年目)朝起き会」に出席をさせて頂きました。
その後、「第30回 森の里 鯉のぼりまつり」開会式にお招き頂き、一言、ご挨拶をさせて頂きました。
上古沢緑地(あつぎつつじの丘公園)のイベント「つつじが元気に咲きました!2018」は、グランドコンディション悪化の為、5月4日に順延しました。若宮公園のミニSL乗車会も同じく順延となりました。
本日、地元の鯉のぼりまつり等、4か所廻った後、午後から新百合ヶ丘に入って、アルテリッカ演芸座こども寄席に、行ってきました。市外の様々なイベントに入場チケットを正規に購入し、自分のお金で、子ども達を連れて、廻らせていくことを心がけています。「こんな感じのホールでも、こんな取り組みをしているのか」と参考になります。
アルテリッカ演芸座こども寄席出演:桂米多朗(座長)、しろたにまもる(腹話術)、ひろみ(マジック)、ハッピーゴリラ(バルーンパフォーマー)、足立奈保(お囃子教室)、柳亭楽ちん(お囃子教室)、三遊亭馬ん長(お囃子教室)、東菅小学校代表児童