食べて・見て・学んで・議論して
おはようございます。
この時期は、朝晩と冷え込み昼間は暖かい日が続きますね。
昨日は、JAセレサ川崎の役員の方々が、武蔵小杉に視察に来られるとの事でしたので、お昼からご一緒させていただきました。
JAセレサ川崎とJR東日本共同イベントでして、地産地消キャンペーンを武蔵小杉・武蔵中原・武蔵新城のそれぞれの店舗で川崎の名産品、のらぼう菜・梅干し・禅師丸柿を使った美味しい商品が提供されております。写真は、南武線武蔵小杉駅改札の目の前のうどん屋でして、のらぼう菜うどんをいただきました。
その後に、西丸子小学校にも行かれるとの事でしたので、またまたご一緒に。
校庭の横に素晴らしい畑が出来ており、のらぼう菜が沢山実っておりました。
ここで、少し収穫もさせていただきました。
その後は、農業委員会に参加し、4つの議案と7つの報告事項がございました。
題名の通り、都市農業に対しての、食べて・見て・学んで・議論しての充実した1日でした。
2015年03月26日 00:24