• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

神奈川県議会 経済・産業振興特別委員会県外調査(二日目)/熊本県菊池市にある株式会社コッコファームへ現地調査(6次産業化の取組み)/昼食をはさみ、バスで2時間超、福岡県北九州市(本日、2か所目の視察先)へ移動

本日は、神奈川県議会 経済・産業振興特別委員会県外調査(二日目)。

午前中は、九州の山間部、熊本県菊池市にある株式会社コッコファームへ現地調査に伺いました。

コッコファームは、年間110万人(平成25年)が訪れる施設で、養鶏業を発祥に、農業の6次化で、全国的にも有名です。


昭和44年に現会長が20歳時に脱サラし、400羽の養鶏業を一人ではじめたことが始まりでした。その後、兄弟3人で役割分担をしながら、卵を生産する食品加工し、食べて頂くことへ業務展開をしています。第1次産業(生産)、第2次産業(加工)、第3次産業(流通・販売)から六次産業化へ業務展開されている会社です。来年50周年を迎えるとのことです。


/午後は、福岡県北九州市に向かいます。2時間以上かけてバスで移動します。


平成30年11月8日(木) ①

















調査箇所名(株)コッコファーム
所在地熊本県菊池市
調査目的(株)コッコファームは、「鶏を通じて、自然の恵みに感謝をしながら生産者の顔が見える所で生産し、安全安心で美味しく健康な食材をお客様へ提供する」等の経営理念のもと、養鶏を中心に生産・加工・販売を統合している。また、毎日生産される4トン(7万個)の鶏卵の大部分を自社の直売所「たまご庵」で販売するというビジネスモデルを確立し、年間97万人(2016年度実績)もの来場者を集め、年間売上高がおよそ16億円に及ぶ、6次産業化の成功事例として知られる企業であり、農林水産省の「6次産業化優良事例表彰」の食料産業局長賞や、(公財)中小企業研究センターの「グッドカンパニー大賞」特別賞を受賞するなど、その業績は高く評価されている。

同社の「たまご庵」は、物産館・レストラン・菓子工房・バナナ館・インキュベーションオフィス・中央ホールなどで構成される地域のコミュニティー複合施設となっており、菊池市のみならず熊本市や福岡方面からも多くの顧客を集めている。

本県では、「かながわ鶏」「平飼いブランド有精卵さがみっこ」等、地場産品のブランド化への取組を推進しているほか、農林漁業者の経営の安定化及び地産地消の推進を図るため、加工等の2次産業、流通・販売等の3次産業と一体化・連携して付加価値を高める「6次産業化」を推進しており、同社の6次産業化への取組を調査することにより、今後の委員会調査の参考に資する。

【写真】: 本日午前中は、熊本県菊池市にある株式会社コッコファームへ現地調査に伺いました。その後、昼食をはさみ、バスに揺られて2時間超、福岡県北九州市(本日、2か所目の視察先)へ移動します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ