• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

横浜市出初式に参加ー素晴らしいお天気の中で

素晴らしく晴れ渡った青空のもと、みなとみらい赤レンガ倉庫横の横浜港に面した広場で、横浜市消防出初式が行われ、消防局を担当する議員として参加。


 


まずは、式典。


後ろ姿ですみません。


ずらりと並んだ左端が私です。


 


 


式典の後は、町火消しの伝統をつなぐ「木遣り」唄で、演技・訓練の幕開け。


回しているまといは、30キロもあるそうです。


 


鳶職の皆さんの梯子のり演技には、市民から拍手喝采。


 


 


 


 


 


次々と繰り広げられる演技。


 


 


 


 


 


伝統の技が引き継がれています。


感激します。


 


 


 


 


消防音楽隊としては日本初の「演奏もできる女性ドリルチーム」として誕生したポートエンジェルス119によるドリル演奏。


横浜市消防局の音楽隊です。


 


そして、消防隊、救急隊などによる、救助訓練。


 


一斉放水。


船からも、消防団の皆さんも、一斉に放水。


 


 


ここで、突然に、海からの風が吹いてきて、水しぶきが観客のほうに、やってきました。


私たちには合羽が渡されていたので、水しぶき無事でした。濡れてしまった方も。


最後は、消防へりからのご挨拶。


隊員は、ドアを開けて、手を振っています。


私も、視察で乗ったことがありますが、高所恐怖症の私にとっては、とても、信じられない光景です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

横浜市会議員〈港南区〉

三輪 智恵美

みわ ちえみ

三輪智恵美

プロフィールを見る

月別アーカイブ