• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

中原区制50周年記念ロゴマーク決定

中原区制50周年記念ロゴマークが決定いたしました。以前、このブログでもお伝えしたが記念ロゴマークの区民投票を行い、総数1,294票の投票があり、436票を獲得した下図に決まりました。

・ロゴマークに込められた意味

中原区の特色である水・緑・花・人を一体化したデザインです。「水・緑・花・人の出会うまち」をカラフルにポップなデザインで表現しました。

・ロゴマークの活用について

区制50周年に関する事業などに活用予定です。区の主催する事業以外にも利用可能です。今後、区ホームページに使用要領等を掲載予定ですので、使用の際は、それらを確認した上で、事前に中原区役所企画課まで御相談ください。

 

その他の候補の獲得票数等、詳細につきましては中原区のホームページ(←クリックすると別ウィンドウでサイトが開きます。)からご確認いただけます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • 朝はラジオ体操からNEW

    2025年8月21日

    おはようございます。今朝は、いよいよ来週から始まる市立小学校に合わせ、…

  • 竣工式

    2025年8月19日

    本日は、多摩区に新しくできた、特別養護老人ホーム「ラスール長沢」の竣工…

  • 議長室にインタビュー

    2025年8月18日

    本日は、議長に市内中学生がインタビューしに来てくださいました。青木功雄…

一覧へ