• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

【11/1】行政視察2日目

本日は午前中に神戸市役所を訪れ、地域公共交通における利用者、交通事業者、行政の協働の取り組みと地域コミュニティ交通支援制度について説明を受けました。
公共交通の運行が困難な地域において、地域の方々の移動手段としてのコミュニティ交通を維持させていくために地域、交通事業者、行政が協働して取り組んでおり、郊外部のコミュニティ交通の在り方の参考にしたいと思います。
午後からは大阪府咲洲庁舎を訪れ、2025年大阪・関西万博開催に向けたインフラ等の整備状況について説明を受けました。
大阪市臨海部埋立地の夢洲を会場に2025年4月13日〜10月13日まで開催されます。
2018年11月に誘致が決定され、2021年8月にインフラ整備が決定、2023年4月13日から会場内パビリオン等の建築工事が開始されています。
社会情勢の変化により、パビリオンの建設の遅れや事業費の見直しなどが生じていますが、世界から注目されるイベントを成功させるために、パビリオンの建設や基盤整備に全力で取り組んでいました。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

横浜市会議員〈中区〉

松本 研

まつもと けん

松本研

プロフィールを見る

BLOG

松本研の政治の村ブログ

  • 野毛大道芸

    2025年4月19日

    第50回野毛大道芸が開催されました。 初夏の陽気の中、多くの方々が野毛…

  • 瑞寶雙光章受賞祝賀会

    2025年4月12日

    おめでとうございます。
    中学校からの同級生で、公私ともにお世話になって…

  • スポーツ推進委員委嘱式

    2025年4月10日

    昨日、横浜市スポーツ推進委員の委嘱式が行われました。
    平成5年から(旧…

一覧へ