• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

うんちが救う

本日は、製造業やエネルギー産業に加え、環境技術やライフサイエンスなと成長分野の技術を活用した産業の高付加価値や環境技術の集積、研究開発支援を進めている、殿町キングスカイフロントにて、メタジェンセラピューティクス株式会社による、「ママイクロバイオーム医薬品」治験薬製造施設の開所式にお招きいただきました。








この施設は、腸内細菌の力を活用し、疾患の予防や治療に結びつける創薬でして、医療の在り方そのものを変える可能性を秘めております。


上記の写真は、ドナーから頂いた検便を粉上にしたものと、これを経口薬ななしたもののサンプルでして、厚労省から認可をいただければ、販売開始をされる予定です。






ヒトの腸管には、約1000種類、40兆個以上腸内細菌が生息しており、その可能性を実現化する取組です。


川崎市議会も、最大限協力して、健康寿命を延ばす一翼を担っていただければと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • 次の100年に向けNEW

    2025年8月30日

    昨日は、川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委…

  • 石敢當建立55周年

    2025年8月29日

    本日は、川崎駅前に宮古島から送られ、石敢當が建立され55周年の記念式典…

  • 多摩川クラブ川崎創立50周年

    2025年8月26日

    本日、午前中は、団会議やレクそして、記者会見に臨みました。午後は、エポ…

一覧へ