第39回愛川町ふるさとまつり/さとうのごはん は手づくり餃子、蕪とワカメのスープ/2025あつぎ環境フェア(厚木中央公園)/厚木ガス展/日大藤沢高校「桜藤求希会」(卒業65周年・9期生の会)
本日は、第39回愛川町ふるさとまつりにて主催者挨拶(ステージ)に参加(来賓として紹介)させていただきました。雨模様の中でしたが、会場いっぱいの笑顔と活気に、私自身も大きな力をいただきました。
その後は、2025あつぎ環境フェア(厚木中央公園)や厚木ガス展など、地域のイベント会場を巡り、各ブースで多くの皆さまにご挨拶をさせていただきました。地元の特産品である農産物や加工品の魅力も改めて実感し、地域の恵みと可能性を、たくさんの出会いとともに感じた一日となりました。引き続き、皆さまと共に、地域を力強く盛り上げてまいります。
また、夕方には箱根のホテルで開催された日大藤沢高校「桜藤求希会」(卒業65周年・9期生の会)へ参りました。一学年下となる私の父も参加させていただけるとのことで、私からも皆さまへご挨拶を申し上げました。長きにわたり母校を支えてくださる先輩方との交流に、深い感謝と敬意を新たにいたしました。

本日の さとうのごはん は、手づくり餃子と、蕪とワカメのスープです。仕事帰りにベルクへ立ち寄ったところ、運命の“10%引き”餃子の皮に出会ってしまい、気づけばカゴの中へ。
本当は焼き魚にするつもりだったのですが、急きょメニュー変更しました。包んで、焼いて、湯気と香りに包まれ、お腹も心も、満たされました。

2025年10月26日 20:01