• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

消防出動(災害出動順次指令)/早朝議会活動報告は中心市街地交差点(通算2135日目)

昨日、熊本県内で震度7の地震が発生しました。自然災害はいつ起こるかわかりません。すぐに対応できるよう日頃の備えが大切です。避難場所や避難経路の確認、倒れやすい家具などの固定、食料品などの備蓄、家族などとの安否の連絡方法を事前に確認しておきましょう。私も睡眠時間は3時間とほとんど眠れていませんが、本日もしっかりと頑張ります。

民進党では、熊本県地方地震による被害に対応するために、4月14日22時50分に民進党・熊本地方地震災害対策本部を設置し対応にあたっています。


/本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、長男(6歳)の小学校見送り、長女(3歳)を保育園に送り届けてから、中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。平日毎日行っている早朝駅頭活動は本日で通算2135日目(延べ日数ではなく実数)となります。

長男の通う小学校では、登校班というものはなく、それぞれで登校することになっています。新一年生の長男は、同じ新一年生とご近所の保護者の方と共に登校しています。助けて頂いて心より感謝しています。


/午前8時51分、厚木市消防本部から、『消防出動(災害出動順次指令)』が、厚木消防署通信指令室より電子メールが届き火災現場の確認をすると出動場所は近隣のビルでした。こうした場合は、スーツに(消防団)帽子、(消防団)長靴、作業用手袋というスタイルで活動にあたらせて頂きます。私も地元の消防団員として出動し、しっかりと消火活動に参加しています。本日の出動は、幸い大事には至りませんでしたが、新年度となり、火の取り扱いも疎かになりがちです。暖房器具や調理器具など、火気取り扱い製品のご使用にあたっては、正しい使用と消し忘れなどないようお取り扱い下さい。また、お休み前やお出かけの前など、戸締りと併せてもう一度、火の元のご確認をお願いします。


※ しころ付ヘルメットや防火服(耐火性能をもつ銀色のメタルミック防火服、もしくは黒の新型防火服)、防火長靴などは、消防車両(消防車)に積んでいますので、火災発生時、そのままの服装で現場に直行しても消火作業に支障はありません。消火活動は一刻一秒を争うためスーツ姿での出動も認められています。(一応、念のため記載します。)


/消防団出動の後、いったん自宅に戻りました。本日、このあとの日程は、地元事務所にて打ち合わせ・地元対応となっています。


【写真】: 本日の消防団出動の様子。(所属部からの帰署命令が出された後に撮影しました)


カテゴリー:活動日誌, 消防団活動
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ