• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

等々力緑地(再質問後半分)

127日に行いました、自民党代表質問の担当分をご報告差し上げます(概要版)

質問者は、加藤孝明(幸区)議員







等々力緑地再編整備・運営等事業に係る落札者決定について(再質問後半分)


Q、プールについては、アリーナとスポーツセンターを合築する施設中に屋内プールを整備するとあったが、我が自民党は一貫して等々力プール復活を訴えてきた。市民が本当に喜ぶプールわ再考し検討すべきでは?

A、市民利用を中心としたプールとして、通年利用可能な大プール、児童プール、幼児プール整備が基本で、人々に愛される施設となる様、事業者と協議調整する。


Q、ネーミングライツを導入する予定だが、具体策は?

A、新たな財源確保や市有財産の活用の観点から有効な手法の一つで、各施設や緑地全体について命名権の獲得に向けた企業等への働きかけを行うよう定めている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • 食品リサイクル

    2025年2月5日

    相模原市にある、株式会社日本フードエコロジーセンターを、市議団で視察さ…

  • 中原街道 後半

    2025年2月4日

    12月17日に行った一般質問(要旨)のご報告を申し上げます。中原街道に…

  • 中原街道 前半

    2025年2月3日

    12月17日に行った一般質問(要旨)のご報告を申し上げます。中原街道に…

一覧へ