• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

等々力緑地(前半分)

127日に行いました、自民党代表質問の担当分をご報告差し上げます(概要版)






質問者は、加藤孝明(幸区)議員


等々力緑地再編整備・運営等事業に係る落札者決定について(前半分)


Q、市長が思う将来像とは?

A、緑と潤いの空間を有し、市民の憩いの場やスポーツの拠点として、首都圏において高いポテンシャル有する総合公園であり、多摩川へのつながり等を生み出しながら、緑地の魅力を最大限発揮していく。365日常に賑わい、誰もが心地よく楽しく過ごせる空間作りを進め、市民に愛される等々力緑地を目指す。


Q、整備全体の計画は?

A、令和8年度前後に工事着手、11年度に完成予定。


Q、等々力プールはどのように建設されるのか?

A、アリーナとスポーツセンターを合築する施設の中に屋内プールの整備が提案された


Q、平成6年に採択された「中原区等々力公園内下水処理施設上部の本格的少年野球場設置に関する請願」について、どのように反映されたのか?

A、下水処理施設上部区域に広場の整備が提案された。


Q、球技専用スタジアムのサイドバックスタンドは、当初の計画と変更はないのか?

A、収容人数を35000人規模で、観戦環境向上やエンターテイメント性に溢れた地域のシンボリックなスタジアムとする事を求めている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • 食品リサイクル

    2025年2月5日

    相模原市にある、株式会社日本フードエコロジーセンターを、市議団で視察さ…

  • 中原街道 後半

    2025年2月4日

    12月17日に行った一般質問(要旨)のご報告を申し上げます。中原街道に…

  • 中原街道 前半

    2025年2月3日

    12月17日に行った一般質問(要旨)のご報告を申し上げます。中原街道に…

一覧へ