9月25日一般質問「小出川の遊水地整備について」
9月25日令和5年第3回県議会定例会において一般質問を行いました。
以下が内容です。
山本哲県議 質問:
私の地元、寒川町を流れる小出川では、過去に川の水が溢れ出すなどして、川沿いの住宅地が浸水する被害が、度々発生しており、現在も台風等による大雨のたびに増水していることから、これまでも、小出川の整備について、県議会の場で度々取り上げ、河川整備の必要性と着実な事業の推進を訴えてきたところである。
一刻も早く、地域を浸水被害から守り、少しでも町民の皆様の不安を解消していくためにも、小出川の護岸の整備を着実に進めていくことはもちろんのこと、広く下流域に大きな治水効果を与える、遊水地の整備を重点的に進め、できるだけ早期に、その効果を発揮させることが大変重要であると考えている。
そこで、小出川の遊水地整備について、これまでどのように取り組み、今後どのように取り組んでいくのか、見解を伺う。
県土整備局長 答弁:
県土整備局関係の御質問にお答えします。
小出川の遊水地整備について、お尋ねがありました。
小出川は、過去に何度も氾濫が発生しており、近年の豪雨災害の激甚化、頻発化を踏まえると、遊水地の整備を加速させ、早期に効果を発揮させることが重要です。
このため県は、小出川の遊水地を水防災戦略に位置付け、国の国土強靱化予算を最大限活用しながら、集中的に整備を進めています。
小出川の遊水地は、平成27年度に茅ヶ崎市行谷地区を候補地として選定し、市と協力しながら地元調整を行い、令和3年度から用地取得に取り組んできました。
これまでに、事業に必要な約5へクタールの用地のうち、約8割の取得が完了しています。
残る2割の用地取得については、権利関係が複雑な土地も多く、時間を要することが想定されますが、引き続き、精力的に取り組んでいきます。
一方、工事については、用地を取得できた箇所において、令和4年度に一部掘削工事に着手しました。
今後は、周辺地域の地下水の状況を調査し、その影響を監視しながら、本格的に地盤を掘り下げる工事を進めていきます。
さらに、これと並行して、遊水地を囲む堤防の築造工事や、貯留した水を排水するための施設などの工事を進め、令和12年度の完成を目指します。
また、遊水地の工事は、大量の掘削土砂を長期間にわたり現場外に搬出する必要があり、周辺の道路や住環境にも影響することから、地元の茅ヶ崎市や寒川町とも連携し、地域の皆様の御理解を頂きながら整備を進めていきます。
県は、今後も引き続き、小出川の遊水地整備にしっかりと取り組んでまいります。
私からの答弁は以上です。
(要望)
近年、毎年のように台風や前線の影響により、豪雨等の大規模な水害の発生により、地元住民の危機感は増し、より一層の河川整備の促進が望まれています。
引き続き、小出川の護岸や遊水地などの整備を着実に進め、事業効果が早期に発現できるよう、取り組んでいただくことを要望いたします。
そして、一昨日の土曜日に、今回で16回目を迎えました、小出川沿いで行われる「彼岸花まつり」が、少し雨が降るなか開催されました。藤沢市の遠藤地区から茅ヶ崎市の芹沢地区を抜け、寒川町の大蔵地区までの約3キロメートルの彼岸花が、帯状になって真っ赤に染め、のどかな田園風景と相まって、訪れる来場者の目を楽しませ、心を和ませてくれていました。訪れる人々に愛され親しまれる小出川の、今後より一層の整備の推進をお願いいたします。
The post 9月25日一般質問「小出川の遊水地整備について」 appeared first on ます晴太郎.
2023年09月25日 11:39