• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

総括質疑(決算について中間分)

10月4日に行いました、自民党川崎市議団の総括質疑についての担当分(要旨)についてご報告させていただきます。







令和5年度決算について(中間分)


Q、実質賃金の上昇を図るために国に期待すること、実現のための本市の取組及び進め方についての今後の考えは?


A、価格転嫁を含む取引適正化の更なる推進や税制優遇、各種助成金によるインセンティブの付与、生産性の向上など、賃金の上昇を持続的・構造的なものとするための国による環境整備や交付金制度等による支援が必要であると考える。働き方改革・生産性向上の取組を通じたデジタル化や生産設備の導入等が図られることにより、収益性が図られることにより、収益性が強化され、これにより賃金の上昇に繋がるよう取組を進めていく。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • 石敢當建立55周年

    2025年8月29日

    本日は、川崎駅前に宮古島から送られ、石敢當が建立され55周年の記念式典…

  • 多摩川クラブ川崎創立50周年

    2025年8月26日

    本日、午前中は、団会議やレクそして、記者会見に臨みました。午後は、エポ…

  • 防災訓練

    2025年8月24日

    日曜日の朝は、御殿町公園にて防災訓練が行われましたので、消防団員として…

一覧へ