• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県警察 勉強会(議員レク)/昼食はスープカレー

昨日の県議会代表質問は、神奈川県のインクルーシブ教育に対して私からの大きなダメ出しでした。黒岩知事からは私と全く同じ目線での答弁。教育委員会教育長からは、全くのはぐらかし答弁でした。ひどいものだと思う一方、教育委員会という様々に縛られた組織の長になると私にはわからない苦労もあるのかなとも思いますので、個人的な何かは全くありませんので、念のため。今回の件については、教育委員会の中にも教育長答弁とは異なる認識を持った職員が居られるようにも感じています。
(前教育長なら違う答弁になり得たとも思いますが、これは当たり前のこと)
昨日の私への答弁に見られる今の教育委員会の姿勢は「時代が許さない」と私は認識をしています。遠からず、私の提案通りになると思いますが、それが、来年か、10年後かはわかりません。ただ当事者にとっては「人生一度きり」のことですので、少しでも早く実現できるように残りの任期2年間、頑張って参ります。
閑話休題。
議会休会日の本日も朝から登庁し、県警察と2つの勉強会。来週の常任委員会質問に向けての勉強会(議員レク)です。昨日の代表質問で取り上げ、警察本部長から答弁を受けた案件について、深掘りします。他には議会で私が一番取り上げているもう一つの案件を取り上げるべく調査・準備を進めています。

「犬も歩けば棒にあたる」
昼休みの時間、気分転換も兼ねて、昼食は何にしようかと県庁周辺を歩いていると手書きの看板「伊豆の隠れ家 えのもと」が気になり、お店に入りました。(私は調理師見習い時、伊豆に2年間いました)
ビルの二階にあがってみると昼12時前にもかかわらず5名ほどの列。並んで食べるのは、あまり好みませんでしたが、リーズナブルで美味しかったです。私の退店時は、女性ばかり8名ほどが並ばれていました。相席の男性が孤独のグルメばりにリアクションが素晴らしかったことや、おかずを一品、奥にいってゲットする裏ワザ(相席男性から知る)があったり書きたいことはたくさんありましたが、とりあえずここまで。
午後も頑張ります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ