• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

私たち早稲田大学大隈塾関係者による田原総一朗塾長91歳バースデーパーティー

早稲田大学大隈塾関係者による田原総一朗塾長の91歳のバースデーパーティーが開催されました。
さとう知一は、早稲田大学大隈塾 第二期生(2005年度)です。卒塾から21年が経っても、結束力が強く、定期的に集まっています。
当時の私は早稲田大学の大学院生でしたが、主なメンバー(塾生)は日本の超大手企業から派遣されてきた現役社員や官僚でありました。今も、企業や政治の第一線で活躍されています。グローバルに飛び回り活躍されている方、大企業の取締役・役員になられた方もたくさんおり、意見交換が刺激的でいつも楽しみに参加しています。同期からは、経済産業省、総務省の局長が2人誕生しています。私も卒業後は、早稲田大学大隈塾フェローとなり、OBOG会として、フェローの会があります。
田原総一朗塾長とは、神奈川県の特別自治市制度について、お話をさせて頂きました。田原塾長が何にでも興味を示すのはいつものこと。「そんなのは(三政令市の)手前勝手と言うんだ」と一刀両断。しばらく、この議論から解放してもらえませんでした。いつもながら地方政治家冥利に尽きます。
本日は、大隈塾卒業生・関係者40名が集まり、田原総一朗塾長の誕生日をお祝いしています。おめでとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ