• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会一般質問最終日/オナムのミールス(Onam Sadhya)

本日は、県議会一般質問の最終日を迎えました。連日、熱のこもった質疑応答が続き、県政の課題をあらためて実感する機会となりました。明後日からは常任委員会がスタートします。私も現場の声をしっかりと届け、実りある議論につなげてまいります。

昨晩は、インドカレー「ボンベイ」でテイクアウト。この日は特別メニュー、「オナムのミールス(Onam Sadhya)」 をいただきました。
「オナム」とは、南インド・ケララ州で行われる豊穣を祝う年に一度の大祭。そのお祝いに欠かせないご馳走が オナム・サディヤ と呼ばれる伝統料理です。いつものミールスとはひと味違い、多彩なスパイスと味わいを堪能できました。
彩り豊かで香り高い、年に一度の「インドの豊穣祭ごはん」。別注も含めて一人1,250円。家族みんな大満足。とても美味しくいただきました。


Odisha Special ミールス(日本語訳)
・ମାଛ ସୁପ୍ (machha sup) / মাছের টক (machher tok)
魚のスープ/魚の酸味カレー(東インド特有、タマリンドで酸味を効かせることも)
・ମୁଗ ଡାଲି ତଡକା (muga dali tadka)
ムング豆のタルカ(香辛料で風味をつけた豆カレー)
・ବାଇଗଣ ଝୋଳ (baigana jhola) ナスの煮込みカレー(汁気のある優しい味わい)
・ଆଳୁ ପୋଟଳ ପୋସ୍ (alu potala posta) ジャガイモとポタル(細長いウリ科の野菜)をケシの実ペーストで煮た料理
・କଲରା ଶିମ୍ବ ଭଜା (kalara simba bhaja) ゴーヤと豆の炒め物
・ଘୁଗୁନି (ghugni) 乾燥えんどう豆のスパイシー煮込み(東インドの定番)
・ପୋଇ ଶାଗ ଚିଙ୍ଗୁଡ଼ି ଘାଣ୍ଟ (poi shaga chingudi ghanta) マラバーほうれん草とエビのスパイシー煮込み
・ଆଚାର (achara) インドのピクルス
・ଲୁଣ (luna) 塩(食卓用)
・ପାପଡ଼ (papada) パパド(豆粉で作った薄焼きせんべい)
・ସାଦା ଭାତ (sada bhata) バスマティライス
・ସୁଜି ହାଲୱା (suji halwa) セモリナ粉で作った甘いデザート

別注で、フィッシュビリヤニ、バターチキンカレー(甘口・長女用)、チーズナン、プレーンナン、サラダ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ