• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会本会議が開会/知事提案説明

当初、本日11月25日も「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」のボランティアシフトに入っておりましたが、県議会本会議出席のため、やむを得ず欠席(事前連絡済み)とさせていただきました。
なお、本日25日には、天皇陛下が公務としてアクアティクスセンターにおける水泳競技をご覧になることが公表されております。
本日のボランティア活動に参加できなかったことは残念ではございましたが、議会公務を優先させていただきました。あわせて、明日26日には「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」の閉会式を観覧予定としています。

本日は、県議会本会議が開会され、知事提出議案の上程および「知事提案説明」等が行われました。上程された議案には、これまで私たちが知事に要望してきた事項も多く反映されております。
主な内容として、
・DV・ストーカー被害者等、困難な問題を抱える女性への支援
・国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027/一都三県初の万博)開催に向けた施策の充実
・介護保険財政安定化基金会計における、介護給付費の増加等により財源不足が生じた清川村に対する資金貸付に係る予算措置
などが含まれております。
また、先般実施された決算特別委員会における審査結果報告が行われ、決算認定議案についても採決が行われました。引き続き、議案説明会等が行われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ