中司宏日本維新の会 幹事長/白井克彦早稲田大学総長(第15代)/愛川町ふれあい広場/神奈川キングオブキッチンカー in あつぎ2025/第21回愛川町合唱祭/第39回宮ヶ瀬クリスマス みんなのつどい
昨晩は、日本維新の会 幹事長・中司宏先生を囲む勉強会に出席いたしました。会には、早稲田大学卒業生を中心に、中司幹事長を熱烈支援する政界・財界等の関係者が多数参集されました。
着座形式での開催となり、私の隣席には報道関係の著名な方がおられ、有意義かつ充実した意見交換の機会となりました。
閉会にあたり、中司幹事長を囲み、神奈川維新稲門会の関係者とともに記念撮影を行いました。
また、私が早稲田大学大学院に在籍し修士課程を修了した当時、早稲田大学総長(第15代)を務められていた白井克彦先生とも、懇談のお時間を頂戴いたしました。

本日は、愛川町社会福祉協議会・愛川町ボランティア連絡協議会主催による「ふれあい広場」(会場:愛川町田代運動公園)開会式に招待を受け、出席いたしました。会場内を巡回し、町民の皆様と交流の機会を頂戴いたしました。
その後、厚木市へ戻り、実父の通院に同行し、6年前に実施した膝手術後の経過観察診察を受けました。経過は極めて良好と診断され、次回受診はおおむね2年後を目安とする旨の指示を受けております。
また、厚木市制70周年記念事業「第1回 神奈川キングオブキッチンカー in あつぎ2025」(会場:厚木中央公園)においては、会場を廻らせて頂くとともに、本部テントでは主催者である厚木商店会連合会関係者の皆様と意見交換を行いました。なお、午後5時30分から予定されている「厚木ウィンターイルミネーション 光の公園2025」点灯式につきましては、宮ヶ瀬における行事と時間が重複したため参加は難しいです。
さらに、午後には「第21回愛川町合唱祭」(会場:愛川町文化会館)をはじめとする地域行事を巡回し、午後5時から開催される「第39回宮ヶ瀬クリスマス みんなのつどい~光のメルヘン~」開会式(イルミネーション点灯式)に出席する予定としております。
本行事においては、高さ30メートルを超えるモミの木による「ジャンボクリスマスツリー」や、宮ヶ瀬水の郷商店街等におけるイルミネーション装飾が実施されます。また、多数の露店が出店されるほか、熱気球搭乗体験や、イルミネーションで装飾された全長375メートルの大吊り橋通行体験などが実施され、来場者から高い評価を得ております。

2025年11月22日 16:27