メモ:2017/04/21 学校法人国際学園 星槎国際高等学校 関東地区入学式(来賓代表挨拶原稿)
2017/04/21 星槎国際高等学校入学式 来賓代表挨拶(さとう知一)
新入生の皆さま、星槎国際高等学校へのご入学、おめでとうございます。厚木市選出の県議会議員、佐藤知一です。
本日は、多くの御来賓の先生方もお越しでありますが、御指名ですので、代表して一言、ご挨拶をさせて頂きます。
本日、関東地区で、647名の皆様方が、御入学されるとのことであります。
幼稚園から高校・大学、NPOまで全てを含めた星槎グループは、現在2万人を超える規模に成長しています。
質の高い教育を実現するため、各地域に充実した教育環境を備えています。また、国際交流や協力活動も盛んで、世界で活躍できるような語学力と幅広い視野を身につけることにも積極的に取り組んでいます。
ぜひ、この恵まれた環境を生かして、皆さまが持っている能力や才能を大きく開花させて頂きたいと強く願っています。
さて、本日この場で、挨拶の機会を頂戴するにあたり、私自身のことについても触れて、お話をするようにとご依頼を頂きましたので、少しばかり、お話をさせて頂きます。
私は、高校を卒業してすぐに、18歳でニュージーランドへ渡り、2年間にわたって海外生活を経験しました。(少林寺拳法の指導員をしていました。中学校などにも出向いて教えていました。)
その後、家業を継ぐ為に 2年間、伊豆の旅館で修業し、調理師となりました。
およそ10年間にわたり、日本で調理師の仕事をしつつ、スリランカに職業訓練学校をつくるなど、国際支援活動もごく小規模でありましたが、形にして参りました。
その後、29歳で、初めて選挙に挑戦して落選しました。
一人前の調理師にもなれず、政治家にもなれなかった私は、それでも、政治の道をあきらめきれず、一年かけて大学を受験し、30歳で大学に進学しました。
政治家になるためには、 必ずしも高校や大学を卒業している必要はありませんが、私は、高校卒業から12年遅れて、大学へ進学し、政治を一から学び直しました。
大学3年時の33歳で、初当選し、今に至ります。当時は、学生議員でありました。
12年遅れて、大学に入ったことは、とても新鮮でした。
私のまわりの学生たちは、先輩も含めて、ほぼ全て年下で、年下の先生も数人いらっしゃいました。
星槎にかかわるすべての人たちの約束として、「人を認める」「人を排除しない」「仲間を作る」の三つの約束があります。
本日、入学された皆様方も、もしかしたら、年下の先輩や同級生からのカジュアルな「ためぐち」に気分を害することがあるかもしれません。
そんな時は、この三つの約束を思い出して頂きたいと思います。
私は、ニュージーランドやスリランカといった国とかかわることで、多くのことを学んできました。ぜひ、皆様方にも国際的に視野を広げて、多くのことを吸収していって頂きたいと願っています。
2年後の2019年には、ラグビーワールドカップが日本で開催されます。神奈川県の横浜市で決勝戦が行われることになっています。
2020年には、東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。神奈川県では、野球、ソフトボール、サッカー、セーリングが行われます。
神奈川県内での、東京オリンピックに向けた事前キャンプの決定は、エリトリア国が第1号となりました。
事前キャンプでは、箱根町にある星槎グループの「星槎箱根仙石原 総合型スポーツクラブ」を中心に、トレーニングが行われます。つまり、これは皆様の施設です。
その後も、ブータン王国と事前キャンプに関する協定を締結していますが、いずれも、星槎グループが宮澤会長を先頭に地元市町や神奈川県をひっぱりだして動かして、実現したものであります。
私は、神奈川県議会にて、所管の常任委員会、特別委員会に所属しておりますが、これは、凄いことであります。
本日、御入学された皆様方には、星槎グループの一員として、誇りをもち、積極的にボランティアなどに、かかわりを持って頂きたいと強く願っています。
皆さまが熱意を示せば、先生方はしっかりと受け止め、援助を惜しまないことでしょう。もちろん、私も協力させて頂きます。
皆さまが、誇らしく充実した気持ちで未来へ羽ばたいていけるよう、悔いのない高校生活を過ごされることを御祈念申し上げ、私のあいさつに代えさせて頂きます。
神奈川県議会議員 佐藤知一
ありがとうございました。
カテゴリー:佐藤知一コラム
2017年04月21日 22:22