• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

自治会館跡地利用(後半分)

6月29日に行った一般質問の内容(要旨)をお知らせします。






 
自治会館跡地利用について(後半分)

Q、昨年の自民党代表質問では、「JAセレサ川崎との連携については、農を通じた多世代の市民の交流にとっても非常に重要な事と認識している」とあったが、その後の調整状況は?

A、様々な方への農業体験の実施、食育の推進等、様々な取組について調整を進めている。具体的な検討としては、規格外の市内産野菜を、アウトドアダイニング棟において調理し、多世代の方々へ提供する事で、地元野菜の美味しさや大切さを多くの方に認識していただく他、野菜セミナー開催等、様々な取組について検討していると、事業者から伺っている。

(意見要望)
規格外野菜価値がついて流通するのは、素晴らしい。SDGsや食料自給率に対しても意義がある。加えて、地域の交流やシティセールスや観光客誘致にも大きな期待がもてる。昨日退任させた、農協組合長さんも、都市農業発展にも、この施設にはとても期待しているとありましたので、注視したい。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • 2月6日 総務委員会

    2025年2月6日

    本日は、所属しています総務委員会が開催されます。本日の総務委員会では、…

  • 食品リサイクル

    2025年2月5日

    相模原市にある、株式会社日本フードエコロジーセンターを、市議団で視察さ…

  • 中原街道 後半

    2025年2月4日

    12月17日に行った一般質問(要旨)のご報告を申し上げます。中原街道に…

一覧へ