社会に必要な仕事ほど賃金が安い理由
社会に不可欠な仕事をしているにも関わらず、その評価が低いという現象は、日本をはじめとする多くの資本主義経済の国々で見られます。
この背景には、市場経済のメカニズムが大きく関わっています。
市場は供給と需要の原則によって成り立っていますが、多くの人が必要としているサービスや商品は、その需要に応じて価格が決定され、それを売った人に利益がもたらされますよね。
しかし、この原則が社会にとって本当に必要なサービス、例えば育児や介護といったケアワークに適用されると、問題が生じることがあります。
なぜなら、これらのサービスを必要としている人の多くは、経済的に自立していない乳幼児や高齢者だからです。
彼らはサービスに対して金銭を支払うことができないため、これらの仕事は市場経済の中で「儲からない」と見なされてしまいます。
結果、これらの仕事をする人々の給料は低く抑えられ、社会的地位も上がらないわけですね。
ビジネスは金を稼げる人々のニーズを満たす方向に向かいやすく、それ以外のニーズは軽視されがちです。このような市場のメカニズムが、社会にとって本当に重要な仕事の評価を低くしてしまう一因となっているのです。
この問題は、政府や社会全体がどのように対応すべきか、私たち一人ひとりが考え、議論するべき重要な課題です。
「市場に全てを任せておけばうまくいく」
という考え方は、現実の社会問題を解決するには不十分であり、政府の介入や社会的支援が必要な場合もあることを認識する必要があります。
社会全体でこの問題に向き合い、エッセンシャルワーカーの皆さんが適正に評価されるような制度や環境を整えていくことが、私たち「政治家」に求められています。
2024年03月05日 20:00