厚木神社例大祭 玉串奉奠
本日は、由緒ある厚木神社例大祭にお招きいただき、地元選出の県議会議員として正式参列し、「玉串奉奠」の儀をさせていただきました。厚木神社は、厚木の総鎮守として、古くから地域の心のよりどころとされており、例大祭は地元では親しみを込めて「お天王さん」と呼ばれています。
私が幼い頃には、現在の「あつぎ鮎まつり」に匹敵、あるいはそれ以上のにぎわいを見せていた、厚木市最大規模の祭礼行事でありました(旧:厚木ふるさとまつり)。多くの出店や神輿が並び、まち全体が熱気に包まれる様子は、今も鮮明に記憶に残っております。
例年同様、今年も厚木北・厚木南地区の各町内・自治会に設置された御會所(全19か所)をできる限り訪問させていただき、ご挨拶と日頃の御礼をお伝えしております。中心市街地は、原付バイクを用いて廻らせていただきます。
本日も多くの自治会の皆様に温かく迎えていただきました。心より感謝申し上げます。夜は、愛川町の納涼祭を廻らせていただきます。
なお、明日も引き続き、厚木市内および愛川町内各地にて、お祭り・納涼祭が予定されており、各所からありがたいお誘いを頂いておりますが、参議院議員選挙に関連し、県央から県西部の各市町村を「車長」として巡回予定のため、自治会の御會所を廻ることが叶いません。
地域の伝統とつながりを大切にしながら、選挙応援にも全力で取り組んでまいります。

2025年07月12日 13:45