神奈川県議会(採決日)
本日は、朝一番で神奈川県議会に登庁いたしました。まず、午前中に議会運営委員会が開催され、議会の円滑な運営や本会議の進行に関する協議が行われました。議会運営に関わる重要な意思決定の場であり、各会派の意見が調整される場でもあります。
続いて「団長会」および「開かれた議会づくりのための広報委員会」が開催されました。これらの会議は、いずれも交渉会派の代表者が出席することが求められており、私も会派の代表として出席いたしました。「団長会」では会派間の連携や議会内の課題共有がなされ、「開かれた議会づくりのための広報委員会」では、県民の皆さまに対して、より開かれた・わかりやすい議会を実現するための広報活動について議論が行われました。その後、各会派による「県議団会議」が開かれ、本日の本会議に向けた最終確認や意見交換が行われました。昼食は、魚末さんのお弁当。
午後1時からは県議会本会議が開会され、各議案に対する採決が行われました。
議会運営の一つひとつの場面が、県政を前に進める重要なプロセスであることを、改めて実感した一日でした。今後も、現場の声を丁寧に拾い上げながら、県民の皆さまに開かれた、信頼される議会づくりに努めてまいります。本日の(我が団の)本会議討論を受けて、議会終了後、警察本部長から、「アフリカ開発会議(TICAD9)、しっかり対応します」とのお言葉をいただきました。

2025年07月25日 14:55