鎌倉市長選 2017 立候補者アンケート
本庁舎移転、ごみ施策など争点に
任期満了に伴う鎌倉市長選挙は10月15日告示、22日に投開票される。これまでにいずれも無所属の現職・新人4人が立候補の意向を表明しており、市役所本庁舎の移転・建て替えや新しい焼却施設の建設を含むごみ処理施策、近年相次いだ市職員の不祥事への対策などが争点となりそうだ。
現職の松尾崇氏(44)は、3選を目指す。「2期8年で災害対応や子育て支援策の拡充に成果を上げた」とする一方で、市職員による不祥事の多発などに対して「継続して対応する必要がある」としている。
市役所本庁舎については「深沢の市事業用地へ移転」し、現在の場所には「図書館や生涯学習センターなどを集約したい」とする。ごみ処理施策では戸別収集の実施を目指すほか、新しい焼却施設に関しては「住民の理解を得るために話し合いを続けたい」と山崎浄化センター内への建設を進める考えを示している。
新人は3人が立候補の意向を表明している。
元NHK記者の飯田能生氏(55)は、現市政を「中長期のビジョンがなく、重要な課題を進められない」と批判。本庁舎移転や新焼却施設については「計画をいったん凍結し、全市民で議論する仕組みを作ったうえで決定する」という。
また風力・地熱発電などの導入促進による「エネルギーの地産地消」や、IT・エネルギー関連産業の集積による地域活性化、福祉の充実を目指すとする。
弁護士の石田智嗣氏(55)は、主な政策に受動喫煙の完全防止、期限付きで弁護士を雇用し市民への法律サービスの充実、市職員の法律順守の徹底を掲げる。
また、いじめ防止や高齢者、シングルマザーなどの支援を地域ぐるみで行い「孤立しない社会づくりを進めたい」とする。本庁舎については「現在地での建て替え」、ごみ焼却施設は「山崎での建設はいったん白紙にして再考する」という。
フリージャーナリストの岩田薫氏(64)は、ごみ処理有料化の中止を訴えるとともに、山崎への新ごみ焼却施設の建設は中止し「住民合意の上で別の場所にコンパクトな施設を設置するべき」とする。
本庁舎は「現在地で当面維持し、移転の費用を小学校の建て替えなどに活用するべき」としており、市職員の不祥事防止策、市が所蔵する文化財の展示施設の開設などに取り組むとする。
立候補者(左から名前・年齢・政党・新現・各SNS ※五十音順)
氏名 | 年齢 | 党派 | 新現別 | リンク | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
飯田 能生 いいだ よしき |
55 | 無所属 | 新 | ||||
石田 智嗣 いしだ ともつぐ |
55 | 無所属 | 新 | ||||
岩田 薫 いわた かおる |
64 | 無所属 | 新 | ||||
松尾 崇 まつお たかし |
44 | 無所属 | 現 |
独自アンケートを実施
タウンニュース社では10月22日投開票の鎌倉市長選挙に向けて、立候補を予定している飯田能生氏、石田智嗣氏、岩田薫氏、松尾崇氏に独自アンケートを実施した。
各候補予定者への質問は、今回の市長選で有権者に訴える最重要政策やごみ処理施策、待機児童問題など全12問。前回市長選の投票率は37・40%だった。