• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

津久井やまゆり園事件検証委員会/秦野精華園を訪問し現地調査

本日は、厚生常任委員会の部会メンバー2名(岸部都議員・中村武人議員)に米村和彦議員(平塚市)と私(厚木市)を加えた4名で、秦野精華園に視察に参りました。寺崎雄介厚生常任委員長は、他の公務と重なり、参加できませんでした。情報を共有し、今後の審議等に活かして参ります。


神奈川県は、平成28年7月26日に津久井やまゆり園で発生した事件について、事件の経過を検証し、今後の再発防止策を検討するために、津久井やまゆり園事件検証委員会を設置しました。本日は、非公開で、第一回となる検証委員会が開かれました。


そうした中、津久井やまゆり園と同じ、社会福祉法人かながわ共同会が運営母体(指定管理者)として、運営している秦野精華園に現地調査に入らせて頂きました。


秦野精華園については、県からの移譲が決まっており、今回の事件が、その予定にどの程度影響するのかといったことを中心に調査をさせて頂きました。秦野精華園の運営に要する年間経費は、現在およそ、7億5000万円程度で、そのうち指定管理料は約2億円を占めています。民間施設として、自立して運営していくためには、適正な規模で国制度の給付費収入を中心とした運営への移行が必要となります。

また、秦野精華園においては、老朽化している施設の一部建替えも予定されています。


本日は、津久井やまゆり園事件検証委員会が横浜にて開催されており、社会福祉法人かながわ共同会の理事長、常務、県側の職員は、同席できませんでしたが、施設長さんをはじめ、現場の皆様方のお話を沢山お聴きすることができました。受入れて頂いた関係者の皆様に心より感謝します。


お昼は、同施設内の食堂(ラポールセイカ)で取らせて頂きました。また、同施設で作っているパンやお菓子も沢山購入させて頂きました。


平成25年第3回定例会の私の代表質問(2013年12月4日)においても、秦野精華園の民間移譲の方向性が示されていたところです。(以下、質問の一部を引用)

~~~

さとう知一: そのような中、今回改めて注目しているのは、県立障害福祉施設の見直しであります。特に、県立障害福祉施設などのうち、緊急財政対策において移譲あるいは指定管理者制度導入等の検討の方向性が示された施設については、そのあり方を検討するため、今年度、「県立障害福祉施設等あり方検討委員会」を設置しているところと承知しております。

しかしながら、県有施設見直しのロードマップで見直しの方向性が示されている以上、県立障害福祉施設は県直営から指定管理へ、さらにその先は民間移譲へと、あたかもレールが敷かれていて、いずれ県立施設はなくなってしまうのではないかという危惧を抱かざるを得ない状況にあります。

そこで、知事に質問いたします。県立障害福祉施設のあり方については、さまざまな意見を踏まえた慎重な議論が必要であり、結論ありきで指定管理や民間移譲への道を進むべきではないと考えますが、知事の見解をお伺いいたします。


黒岩知事: これまでのあり方検討委員会では、緊急財政対策で指定管理者制度の導入について検討としている中井やまゆり園については、強度行動障害に対応できる専門性の高い人材を確保する観点などから、当面は県立直営施設として運営することが望ましいという方向で議論されています。

同じく、さがみ緑風園については、医療と福祉の連携体制を引き続き確保できるのであれば、指定管理者制度の導入を検討することができるのではないかという方向で議論されています。

また、緊急財政対策で民間への移譲について検討としている5施設のうち、津久井やまゆり園、愛名やまゆり園、三浦しらとり園については、民間では対応困難な重度重複の知的障害者を支援する観点などから、当面は指定管理施設として存続することが望ましいという方向で議論されています。

一方、秦野精華園については、中・軽度の知的障害者の就労支援は民間施設でも取り組んでいることから、今後、民間法人への移譲を検討すべきという方向で議論されています。

また、厚木精華園については、当面は指定管理を継続しつつ、将来的に民間施設でも高齢の知的障害者への支援ができる体制が確保されるなど、モデル施設としての役割を終えた段階で民間法人への移譲を検討すべきという方向で議論されています。

県としましては、あり方検討委員会では結論ありきではなく、いろいろな意見をもとに慎重に検討していただいているものと考えておりまして、来年1月の最終的な報告書を受けて、県としての方向性を決めてまいります。

~~~


【写真】: 秦野精華園を訪問し現地調査。岸部都県議、中村武人県議、米村和彦県議と共に視察にお伺いしました。事務所、会議室、医務室、厨房、食堂、通所休憩室、製パン室、作業室、クリーニング事業室、陶芸室等をご案内頂きました。また、喫茶・軽食・パン販売のラポールセイカにて、昼食を取り、パンもお土産に沢山購入させて頂きました。


カテゴリー:政務調査活動(視察), 活動日誌
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ