• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

昨日の総務政策常任委員会終了は午後11時39分/本日は調査日。今日も一日頑張ります/妻田薬師縁日大法会(妻田薬師保存会=小島一郎会長)

昨日は、8つある常任委員会の採決でした。一つ一つ委員会採決が終わり、私のいる総務政策常任委員会が終了したのは、午後11時39分。昨日も長い一日でした。

/昨日の夕食は、出前の町中華。ここで酢豚定食を食べてからは、ラーメン屋さんなのにいつも酢豚定食。とっても美味しい。ラーメンだと急に委員会再開した時にのびてしまうので、この時間の夕食は、いつも定食です。(議会の食事は基本、会派で積み立てたお金で支払っています。自腹ですので念のため)夜食のサンドイッチもたまにあります。

/昨日も委員会質問や意見発表(委員会討論)を経て、採決がありました。
昨日も討論で長く触れたSDGsについては、私もこだわりがあります。私が大学院の院生として「持続可能な発展」を研究していた2004年、国連大学で開催された「ブループラネット賞」の授賞式に研究者として招かれ、レセプションで直接、受賞者のグロ・ハルレム・ブルントラント女史とお話をしたことがあります。
「ブループラネット賞」は、先日、ノーベル物理学賞受賞が決まった真鍋淑郎(まなべ しゅくろう)教授も92年に受賞されています。
ブルントラント女史は、元・ノルウェー首相で、国連においても、WHO事務局長、「環境と開発に関する世界委員会」委員長を歴任された方です。SDGsという概念は、1987年のブルントラント・レポートの「持続可能な開発」という考え方がもとにあります。
SDGsが目指す、先進国-途上国、政府-民間などの垣根を越えた普遍的で、包摂的な取り組みは、みんながコンプライアンスをまもり、一定のルールの上に成り立つ概念であると今一度強く、指摘をしておきます。

/本日の県議会は調査日。今日も一日頑張ります。今年の妻田薬師縁日大法会(妻田薬師保存会=小島一郎会長)も、(昨年に引続き)コロナ禍において最小規模での実施となります。私も毎年、法要にお招きを頂き、本堂にあげて頂いた上で、参列・ご挨拶させて頂いておりますが、予定が重複しているため訪問は控えます。本堂や弁財天は午後4時まで解放しているとのことです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ