• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

代表質問(看護人材)後半分

9月13日に行われた自民党代表質問担当分の要旨をご報告します。






看護人材確保策について(後半分)

Q、(仮称)川崎市看護職自主活動支援事業の創設を目指している団体にどの様な支援策があるのか?

A、本市は「川崎市ナーシングセンター」を設置し、当協会に委託しており、センターが実施する「看護活動促進事業」の一環と認識する。

Q、市内看護職の互助的な活動により、看護の質の向上市民への普及啓発に繋がると考えるが、見解は?

A、自主的な活動を支援することにより、個人のやる気を引き出し、看護の質の向上や市民への普及啓発の効果が期待されることから、取組の支援を行っていく。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

川崎市議会議員〈中原区〉

原 典之

はら のりゆき

原典之

プロフィールを見る

BLOG

原典之の政治の村ブログ

  • 2月6日 総務委員会NEW

    2025年2月6日

    本日は、所属しています総務委員会が開催されます。本日の総務委員会では、…

  • 食品リサイクル

    2025年2月5日

    相模原市にある、株式会社日本フードエコロジーセンターを、市議団で視察さ…

  • 中原街道 後半

    2025年2月4日

    12月17日に行った一般質問(要旨)のご報告を申し上げます。中原街道に…

一覧へ