• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

【1週間ダイジェスト】令和7年3月24日〜令和7年3月30日

このブログの【1週間ダイジェスト】は、永井まさと【公式】LINEでお届けした活動内容・県政情報を一週間ごとにダイジェストでお届けするものです。永井まさと【公式】LINEにご登録いただくと、活動報告・県政情報にいち早く触れることができます。これを機にご登録ください。なお、【公式】LINE限定記事など、ダイジェストに反映されない記事もあります。

永井まさと【公式】メルマガ の購読申し込みはこちら

 

友だち追加

3月24日(月)

【1週間ダイジェスト】 

いつも公式LINEをお読みいただきありがとうございます。 毎日のようにいろんな方から読んでいるよと声をかけていただき、ありがたい限りです。 昨日も2人の方から読んでいると言っていただき、嬉しかったです。 さて、この公式LINEの内容を1週間ごとにまとめた「1週間ダイジェスト」をブログ記事にしています。 公式LINEを読んでいなくても、このブログを見れば1週間分をまとめて読むことができます。ただし、情報が少し遅れることと、ブログにはふさわしくないと思われる記事は省略することもありますので、公式LINEを毎日少しずつ読んでいただくのがベストと思いますので、引き続きよろしくお願いします。 

最新の1週間ダイジェスト記事はこちら 

【1週間ダイジェスト】令和7年3月10日〜令和7年3月16日 

https://ameblo.jp/nagaimasato/entry-12890798333.html

 

 

友だち追加

3月25日(火)

【日本文化が危ない】 

先日報じられた、長崎県対馬市の和多都美神社が観光目的での境内立ち入りを全面的に禁止するというニュースが、多くの関心を集めました。 政府がインバウンドを推進する一方で、京都を始めとする日本全国の観光地でオーバーツーリズムの問題が顕著です。 日本文化を尊重する観光客ならまだしも、そうでない人々が殺到すれば日本文化は破壊され、インバウンドは持続しないでしょう。 このことについて私の考え方をブログにしたので、下記リンクからご覧ください。

 (ブログ)「文化安全保障」という視点で考える、対馬・和多都美神社の異例対応 

https://ameblo.jp/nagaimasato/entry-12891164890.html

 

 

友だち追加

3月26日(水)

【久里浜駐屯地 桜まつり】 

横須賀市久里浜のシステム通信・サイバー学校が所在する陸上自衛隊久里浜駐屯地で「令和7年久里浜駐屯地桜まつり」が開催されます。 駐屯地を一般開放して、敷地内でのお花見、駐屯地歴史館見学、模擬売店などが行われます。 

詳しくはこちらのページをご覧ください。 

https://rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2025info/gsdf20250329kurihamasakurafes.html

 

 

友だち追加

3月27日(木)

【常任委員会審議(つづき)】 

先日の20日に配信したブログのつづきです。 環境保全基金の新年度の取崩し額8,345万円の約半分が国際園芸博覧会のミュージカル準備費用として計上されていました。 ブログには明確には書いてはいませんが、ミュージカル(2年後の国際園芸博覧会に上演予定)は内容がまだ固まっていません。環境保全に資する内容となるよう、しっかりと注視していきたいと思います。 ブログ記事はこちらからご覧ください。 

https://ameblo.jp/nagaimasato/entry-12890788129.html

 

 

 

友だち追加

 

3月28日(金)

【予算委員会質疑】 

先日の17日に行った予算質疑からブログ記事を書きましたので、ご覧ください。 テーマは、企業融資による地域経済の活性化についてです。 

https://ameblo.jp/nagaimasato/entry-12890803035.html

 

 

友だち追加

3月29日(土)

【神奈川県の新年度予算】 

25日に第1回定例会が終わり、新年度予算が可決しました。 その概要と注目のポイントについてブログに書きましたので、ご覧ください。 

【ブログ】令和7年第1回定例会が閉会──予算と地震防災戦略について 

https://ameblo.jp/nagaimasato/entry-12891598007.html

 

 
 

友だち追加

 

3月30日(日)

【事業承継補助金】 

中小企業の事業承継を考えている人は多いのではないでしょうか。 うまく事業を承継できれば事業を存続してほしいけれど、継いでくれる人がいなくて黒字廃業という話もちらほら耳に入ってきます。 県では、物価高騰や人手不足等の影響を受けた中小企業の方が、これまで培ってきた貴重な経営資源や従業員の雇用を守るため、親族及び第三者への事業承継を行う際に活用できる「神奈川県事業承継補助金」の公募を4月1日から開始します。 詳しくはこちらをご覧ください。 

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/prs/r2178646.html

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈横須賀市〉

永井 真人

ながい まさと

永井真人

プロフィールを見る

BLOG

永井真人の政治の村ブログ

一覧へ