大阪・関西万博「ベトナム・ナショナルデー」への出席について
本日、大阪・関西万博(EXPO 2025 Osaka, Kansai)において開催された「ベトナム・ナショナルデー(Vietnam National Day)」に出席いたしました。ベトナム国大使館を通じてご案内を頂き、ベトナム館のコミッショナー・ジェネラル(総代表)であるグエン・フォン・ホア女史より、来賓の一人としてご招待を賜りました。
万博会場内「ナショナルデーホール(Ray Garden)」では午前11時より公式式典が執り行われ、吉村洋文大阪府知事、横山英幸大阪市長をはじめ多くの要人が参列されました。開式前には両首長へご挨拶をさせていただくとともに、日頃よりご指導を賜っている和田賢治大阪府議(大阪府議会日越友好議員連盟会長)とも懇談の機会を得ました。

ベトナムからはレ・タン・ロン副首相や文化体育観光大臣らが来日し、日本側からは承子女王殿下、経済産業省・内閣府の副大臣、在EXPO日本代表などが出席され、極めて国際色豊かな式典となりました。会場では、伝統音楽や武術と現代芸術を融合させたパフォーマンスが披露され、両国の文化的な絆を象徴する催しとなりました。
私はベトナム館を中心に視察しつつ、カナダ、バーレーン、トルクメニスタン、北欧5カ国(ノルディックサークル)、マルタ、チェコ、中国、フランス、アメリカ、ルーマニア、シンガポール、イタリア、オランダ特別展など、多くの国・地域パビリオンを訪問しました。これまでの視察と合わせて、全体の約9割の展示を巡ることができました。
各国が示す未来社会像や文化・技術の発信は、神奈川県で一年半後に開催する国際園芸博覧会、国際交流・産業振興・文化政策を検討する上で大きな示唆を得られるものです。今後の県政活動にしっかりと活かしてまいります。

2025年09月09日 23:26